• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 麻布地区総合支所 > 暮らしの情報 > バスで行く「ジオツアーin埼玉県小鹿野町」の参加者を募集します!

印刷

更新日:2025年11月15日

ページID:171808

ここから本文です。

目次

申請方法

  • フォーム

化石探し

バスで行く「ジオツアーin埼玉県小鹿野町」の参加者を募集します!

埼玉県小鹿野町との「地域間子ども交流」事業として、氷柱見学や化石探しができる「ジオツアーin埼玉県小鹿野町」の参加者を募集します。

開催日

令和8年1月24日(土曜)8時から19時※雨天決行、荒天中止

ところ

埼玉県小鹿野町(集合・解散場所:麻布十番稲荷神社前予定)

内容

1.周囲約250m、高さ60mに及ぶつらら「尾ノ内氷柱」を見学しよう

2.名物「わらじかつ」を食べよう

3.石膏で化石レプリカを作ろう

4.国指定天然記念物「ようばけ」で、約1,500万年前の地層を見よう

5.河原で化石を探そう

 

【昨年度実施の様子】

尾ノ内氷柱 ようばけ
尾ノ内氷柱 ようばけ

 

対象

区内在住の親子15組程度

※応募者多数の場合は抽選です。(本事業に参加したことのない方を優先させていただきます。)

※必ず保護者の同行が必要です。(保護者の参加数は、子ども1名につき保護者1名までです。)

費用

1名あたり1,500円(交通費、施設利用料、昼食代、保険料含む)※集金方法は、参加者決定後にご連絡します。

その他

・持ち物は特にありません。

・動きやすく、汚れてもよい服装でご参加ください。

申込み

【申込み締切】令和7年12月12日(金曜)

【必要事項】保護者氏名(フリガナ)、お子様氏名(フリガナ)・年齢、住所、連絡先(当日つながるもの)、メールアドレス

【申込先】小鹿野ジオツアー申込フォーム(R8.1.24)(外部サイトへリンク)


よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:麻布地区総合支所協働推進課地区政策担当

電話番号:03-5114-8812

ファックス番号:03-3583-3782

Pick up