現在のページ:トップページ > 区政情報 > 採用等の募集情報 > 会計年度任用職員の募集(アルバイト以外) > 麻布及び高輪地区総合支所  福祉総合窓口支援員A募集

ここから本文です。

更新日:2024年12月20日

麻布及び高輪地区総合支所 福祉総合窓口支援員A募集

令和7年度会計年度任用職員(福祉総合窓口支援員A)を募集します。

申込期間:令和6年12月20日(金曜日)から令和7年1月17日(金曜日)午後5時まで(必着)

職名

福祉総合窓口支援員A

福祉総合窓口については、こちらをご覧ください。

勤務場所

以下の勤務場所のうち、申込者の希望を考慮しつつ決定します。

麻布地区総合支所区民課保健福祉係(住所:港区六本木五丁目16番45号)

高輪地区総合支所区民課保健福祉係(住所:港区高輪一丁目16番45号)

採用予定数(麻布地区2名、高輪地区1名)

・3名
 ※麻布地区の2名のうち、1名は一時的な欠員の代替による募集のため、再度任用を予定しておりません。詳細は募集案内の「4 任用期間」を参照ください。

職務内容

勤務場所における窓口対応として、以下の業務を担います。
1. 高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉、精神保健分野等に関する問い合わせ等の初期対応
2. 各種申請受付・書類整理
3. 窓口や電話での保健指導(精神保健、母子保健、感染症、生活習慣病、難病等)
4. 保健所に勤務する輪番地区担当保健師等への取次ぎ
5. 保健分野におけるパソコン等によるデータ入力業務
6. その他窓口対応及び窓口対応における保健に関する業務
※詳細は募集案内をご確認ください。

受験資格

1. 保健師資格を有している方
2. 次に掲げる事項に該当する方は、応募できません。

  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  • 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
  • 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

任用期間

1.令和7年4月1日から令和8年3月31日(麻布地区1名、高輪地区1名)
※任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、再度任用される可能性があります。
※連続3回目の再度任用時には、他地区総合支所(芝・麻布・赤坂・高輪・芝浦港南)への配置換えを行います。

2.令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(麻布地区1名)
※麻布地区採用の場合は、任用期間を1か月程度(令和7年3月1日から)前倒して採用することが可能です。その場合でも任用期間満了日は令和8年3月31日までです。
※上記、任用期間(区分)の指定はできませんので、予めご了承ください。

勤務条件等

1.給与等(令和6年12月20日現在)
(1)月額348,973円(地域手当相当分を含む)
(2)通勤費相当分を別途支給(上限55,000円/月)
(3)期末・勤勉手当(ボーナス・賞与)を別途支給(支給要件あり)

2.勤務時間等

勤務日数 週4日
勤務時間 早番:午前8時30分から午後5時15分まで
遅番:午前10時30分から午後7時15分まで
※水曜日は早番と遅番でシフトを調整します。
※公務のため必要がある場合は超過勤務となる場合があります。
休憩時間 1時間
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始の休日(12月29日から翌年1月3日までの日)
休暇 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、子育て支援や介護に関する休暇等あり


3.社会保険等
健康保険、厚生年金保険及び雇用保険の加入有(付与・取得要件あり)

選考方法・日程

第一次選考

 所定の申込書により書類選考を行います。
合格発表は、合否に関わらず、受験者全員に郵送で通知します。
※第一次選考合格者には、第二次選考の実施案内を通知します。

第二次選考

選考日 第一次選考結果を通知する際にお知らせします。
※面接は令和7年1月下旬から2月上旬の間で区が指定する日時で実施します。
※日時は変更になる場合があります。
選考方法 個別面接 会場

麻布地区総合支所
港区六本木五丁目16番45号

合格発表 合否に関わらず、受験者全員に郵送で通知します。
※選考後の流れについては、第二次選考当日にご説明します。

申込方法と提出書類

申込方法

所定の申込書に必要事項を記入し、申込先へ郵送又は持参してください。郵送で申し込む場合には、封筒の表面に「会計年度任用職員採用選考申込書類在中」と赤字で明記し、必ず簡易書留により郵送してください。持参の場合は、事前に下記問い合わせ先に電話連絡の上、持参してください。

申込方法 郵送又は下記申込先の窓口に直接持参
申込期間

令和6年12月20日(金曜日)から令和7年1月17日(金曜日)午後5時まで

申込期限の令和7年1月17日(金曜日)午後5時までに下記申込先に申込書等を提出してください(必着)。

申込先
問合せ
〒108-8581 港区高輪一丁目16番25号
港区高輪地区総合支所区民課保健福祉係(高輪地区総合支所5階 6番窓口)
電話03-5421-7085
土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時00分まで


提出書類

 


 

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:麻布地区総合支所区民課保健福祉係

電話番号:03-5114-8822

ファックス番号:03-3583-0892