現在のページ:トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > 芝浦工業大学の学生に向けて「芝浦港南地区総合支所の取組」について講義を行いました
ここから本文です。
令和2年12月10日(木曜)、みなとパーク芝浦において、芝浦工業大学工学部土木工学科の学生へ向けて「芝浦港南地区総合支所の取組」について講義を行いました。
講義では、以下の5つのテーマについてお話ししました。
1 | 協働推進課の仕事と運河の水質 | |
---|---|---|
2 | 『泳げる海、お台場』の実現に向けた取組 | |
3 | まちづくり課の仕事 | |
4 | 運河沿い緑地の管理 | |
5 | 橋梁のライトアップ |
なかには公務員志望の学生もおり、皆さんが真剣に講義を聞いている姿が印象的でした。
港区の職員として一緒に働ける日を楽しみにしています。
講義中メモを取りながら、皆さん真剣に聞いていました。
講義後に質疑応答を行いました。
最後に職員から芝浦工業大学の皆さんへメッセージを送りました。
講義後は、外に出てまちづくり課の仕事を紹介しました。
職員が管理している道路について説明しています。
伝統文化交流館(外部サイトへリンク)について説明しています。
お問い合わせ
所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課ベイエリア活性化推進担当
電話番号:03-6435-0481
ファックス番号:03-5445-4590