現在のページ:トップページ > 子ども・家庭・教育 > 子ども・家庭 > 子育て支援施設 > 令和5年度みなと保育サポート定期利用保育新規利用者の募集

ここから本文です。

更新日:2023年2月9日

令和5年度みなと保育サポート定期利用保育新規利用者の募集

事業概要

みなと保育サポートは、パートタイム勤務や短時間勤務等で児童を保育できない家庭を対象に、原則1日8時間以内で、1か月160時間を上限に保育を行います。詳しくは、みなと保育サポートのページをご覧ください。

新規募集

令和5年度から定期利用保育の利用を希望する方は、対象者や申込受付期間等をご確認の上、お申し込みください。

対象

区内在住で、生後4ヶ月以上の集団生活が可能な未就学児、かつ保護者が就労等で一定程度継続的に家庭で保育できない児童。

申込受付期間

令和5年2月15日(水曜)から令和5年3月4日(土曜)まで

※郵送の場合は、令和5年3月4日(土曜)必着

申込方法

提出書類を、各みなと保育サポートの受付へ直接持参または郵送にて提出

提出書類

保育が必要であることを証明する書類

父母等の状況

必要書類

1.就労している場合

就労状況報告書(PDF:52KB)

2.求職活動している場合

ハローワーク受付票のコピー

3.就学している場合

就学(予定)証明書(PDF:49KB)

4.同居親族を介護している場合

被介護者の診断書、介護保険証、または障害者手帳のコピー

5.疾病、心身に障害がある場合

診断書、または障害者手帳のコピー

6.妊娠中か出産後間がない場合

母子手帳の出産(予定)日のわかるページのコピー

7.災害の復旧にあたっている場合

罹災証明書等のコピー

8.その他保育できない場合

子ども家庭支援センター(電話:03-5962-7201)へご相談ください。

提出先

施設名  郵便番号 住所
みなと保育サポート東麻布 106-0044 東麻布2-1-1 4F
みなと保育サポート赤坂 107-0052 赤坂9-4-2 2F
みなと保育サポート白金 108-0072 白金3-10-12 2F
みなと保育サポート白金台 108-0071 白金台4-6-2
みなと保育サポート港南四丁目 108-0075 港南4-2-4

注意事項

  • 複数園に申し込みができます。ただし、定期利用保育を利用できるのはいずれか1園です。
  • スポット利用保育については、所定の手続きをすれば2園以上の登録をしてもかまいません。
  • 認可保育園等(認可保育園、認定保育園、港区保育室、小規模保育事業、事業所内保育事業、家庭的保育事業、居宅訪問型保育事業)に在籍している時にみなと保育サポートを利用する場合、認可保育園等は退園になります。
  • 申込者が募集人数を上回る場合は、抽選により利用者を決定します。その後、申込者全員に抽選結果を連絡します。
  • 抽選に外れ待機となる場合は、再度抽選を行い、待機順を決定します。
  • 書類に不備がある場合、利用希望日からの利用はできません。

お問い合わせ

施設名  電話
みなと保育サポート東麻布 5544-8461
みなと保育サポート赤坂 3475-3902
みなと保育サポート白金 5423-4909
みなと保育サポート白金台 6450-4298
みなと保育サポート港南四丁目 5796-8861

 


 

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭支援センター子ども家庭サービス係

電話番号:03-5962-7201

ファックス番号:03-5962-7205