ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大による子育て世帯への生活の影響が大きい中、安心して子育てができるようお米やレトルト食品をはじめとする食料品や日用品を提供する「エンジョイ・セレクト事業」を行っています。
食料品や日用品が選べるカタログを対象世帯へ送付し、カタログから注文いただいたご希望の食料品や日用品を自宅に配送することで、子育て中の皆様が楽しく生活を送れることを応援する事業です。
令和3年4月から
年12回(月1回)
【表1】所得基準表
扶養親族等人数 | 所得基準 |
---|---|
0人 | 192万円 |
1人 | 230万円 |
2人 | 268万円 |
3人 | 306万円 |
4人 | 344万円 |
5人 | 382万円 |
(2)港区から児童扶養手当を受給しているひとり親世帯
(3)ひとり親家庭で、新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の収入が児童扶養手当受給基準【表2】以下程度まで下がった世帯
【表2】収入基準月額表
子どもの人数 | 世帯の収入基準月額 |
---|---|
1人 | 220,000円 |
2人 | 248,000円 |
3人 | 277,000円 |
4人 | 305,000円 |
5人 | 334,000円 |
※表2の子どもの人数は、申請される方と港区で同居している0歳から18歳の子どもの人数です。
※表2の収入基準月額に交通費は含まれません。
・対象世帯(1)、(2)については、エンジョイ・セレクト事業の申込不要です。毎月5日ごろに区から委託を受けた事業者がご自宅に、カタログおよび申込みハガキをお送りします。カタログに申込期限が記載されていますので、期限内にはがきかインターネットでお申し込みください。
・対象世帯(3)の世帯については、「利用申込書兼申立書」(PDF:130KB)に必要事項をご記入のうえ、提出先まで郵送または持参ください。毎月第3木曜日までに申し込みいただいた場合、翌月からの利用が可能です。区で申込内容を確認したのち、利用決定者には区からカタログおよび申込みハガキをお送りします。カタログに申込期限が記載されていますので、期限内にはがきかインターネットでお申し込みください。
※対象世帯(3)の「ひとり親」は、児童扶養手当または児童育成手当の認定を受けている世帯です。
・区外に転居した場合や世帯状況が変更となった場合は、本事業の利用は終了となります。
・配送は、原則お住まいの住所に限らせていただきます。
・お申込みいただいたカタログ掲載品は、約10日前後でご自宅にお届けいたします。
・新型コロナウイルス感染症の影響を受けたひとり親の家計急変世帯については、区の新型コロナウイルス感染症対策事業の終了とともに利用が終了となる場合があります(事業が終了になる際は、事前にご案内いたします)。
・企業等から寄付があった場合は、寄付品を食料品等とともに配送いたします。
・本事業利用の権利は第三者への譲渡はできません。
港区芝公園1-5-25 港区役所本庁舎7階(704窓口)
子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども給付係
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども給付係
電話番号:03-3578-2430
ファックス番号:03-3578-2384