ここから本文です。
地しんはっせい!そんなときどうする
屋内へん
しゅうごうじゅうたく/エレベーター
ドアやまどを開けてひなん口をつくる。
ひなんにエレベーターはぜったい使わない。火やけむりにまきこまれないようにかいだんを使ってひなんする。
デパート・スーパー
カバンなどで頭をまもり、ショーウインドーやしょうひんなどからはなれる。はしらやかべぎわに身をよせ、店員さんのしじを聞き、落ちついた行動を。
家の中
ゆれをかんじたら、テーブルなどの下にかくれ、身をまもる(よゆうがなければ、近くにあるざぶとんなどで頭をまもる)。
ゆれがおさまったら、すぐに火のしまつをしましょう(コンセントやガスの元せんのしょちもわすれずに)。
赤ちゃんやびょうにん、高れい者などようはいりょしゃのあんぜんかくほを。
はだしであるきまわらない(ガラスのかけらなどでケガをする)。
げきじょう・ホール
カバンなどで頭をまもり、ざせきの間に身をかくし、かかりいんのしじを聞く。あわてずれいせいに行動する。
屋外へん
車をうんてん中
ハンドルをしっかりとにぎり、だんだんスピードを落とし、どうろの左がわに止め、エンジンを切る。
ゆれがおさまるまでれいせいにまわりのじょうきょうをかくにんして、カーラジオでじょうほうをしらべる。
ひなんがひつようなときは、キーはつけたまま、ドアロックもしない。車けんしょうなどの大切な物をわすれずに持ち出し、歩いてひなんする。
海がんふきん
高だいへひなんして、津波じょうほうをよく聞く。ちゅういほうやけいほうがかいじょされるまでは。海がんにちかづかない。
ろじょう
そのばに立ち止まらず、まどガラス、かんばんなどのおちてくる物からカバンなどで頭をまもって、あき地やこうえんなどにひなんする。
ブロックべいや自動はんばいきなどには、ちかづかない。
たおれそうな電ちゅうやたれ下がった電せんにちゅういする。
近くにあき地などのないときは、まわりのじょうきょうをれいせいにはんだんして、たて物からはなれたあんぜんせいの高いばしょへいどうする。
電車などの車内
つりかわや手すりにりょう手でしっかりつかまる。
とちゅうで止まっても、ひじょうコックを開けてかってに車外へ出たり、まどからとびおりたりしない。
じょうむいんのしじにしたがって落ちついた行動を。
ひなんのながれ
ざいたくひなん
さいがい時、ひなんじょに行かず、そのまま家ですごすことをいいます。ひなんじょでの新型コロナウイルスかんせんのかんせんリスクをへらすだけでなく、住みなれた家で生活するため、ひなんじょ生活でのストレスやプライバシーを気にすることなくすごすことができます。
地いきしゅうごうばしょ
となり近所のあんぴかくにんやおうきゅう手当をおこなったり、広いひなんばしょへひなんするために一時的にあつまるばしょで、ちょうかいやじちかいなどのたんいでさだめています。高いビルなどに住んでいる人は、フロアごとや近くのかいであんぴかくにんをしましょう。
広いきひなんばしょ(広いひなんばしょ)
しんさい時、火の広がりによるきけんから身をまもるために、一時的にひなんするばしょです。ひなん後、自宅にひがいがなければ家にもどります。家にひがいがあり、生活がむずかしいばあいは区民ひなんじょへひなんします。
区民ひなんじょ(地域ぼうさいきょてん)
さいがいによる家のとうかい、しょうしつなどでひがいをうけた人の一時的な生活ばしょです。家のしゅうふくがおわり、自宅での生活ができるようになったばあいは、自宅にもどります。また、ひなんしゃのほか、自宅で生活をつづけている人にひつような物をわたしたり、じょうほうをはっしんする地域ぼうさいきょてんとなっています。
ひなんするときは
ひなんのこころえ10かじょう
1.ひなんする前に、もう一度火元をたしかめ、ブレーカーを切る。※つうでん火事をふせぐため。
2.ぼうさいカードを身につける。
3.ヘルメットやぼうさいずきんで頭をまもる。
4.にもつはできるだけ少なく。
5.がいしゅつ中の家族にはれんらくメモを。
6.ひなんは歩きで。車やオートバイはきんし。
7.高れい者や子どもの手はしっかりにぎって。
8.近所の人たちとしゅうだんで、まずきめられたしゅうごうばしょに。
9.ひなんばしょへ、いどうするときはせまい道、べいぎわ、川べりなどはさける。
10.ひなんはしていされたひなんばしょへ。
ひなんするときのふくそう
ひなんするときのルール
ひなんするときはこんらんぼうしのためきめられたルールときまりをまもり、おたがいにきょうりょくしあうことが大切です。とくに赤ちゃん、高れい者、びょうにん、体のふじゆうな人をあんぜんにひなんさせるために日ごろからじゅうぶんな対さくをたてておきましょう。また、さいがい時に車でひなんすると、ひなんばしょやそのまわりが車でこんざつし、かえってひなんがおくれます。きゅうごかつどうもできなくなってしまいますので、自分のつごうだけをかんがえた車でのひなんはぜったいにやめましょう。