現在のページ:トップページ > 子ども・家庭・教育 > スポーツ > MINATOシティハーフマラソン > MINATOシティハーフマラソン2018のランナーの募集について
ここから本文です。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた気運醸成を図るとともに、子どもから高齢者まで、国籍、障害の有無の区別なく、多くの区民が参画できるスポーツを通じた地域共生社会の実現を目的として、MINATOシティハーフマラソン2018を開催します。
MINATOシティハーフマラソンを地域ぐるみで世界に誇れる大会へと創り上げ、また、育てていくことによって、コミュニティの活性化、港区への愛着と誇りの機会の創出につなげてまいります。
MINATOシティハーフマラソン2018
2018年12月2日(日曜日)※雨天決行
港区マラソン実行委員会、公益財団法人東京陸上競技協会、港区陸上競技協会
港区陸上競技協会
スポーツニッポン新聞社
本大会は2018年日本陸上競技連盟競技規則及び大会規則により行います。
港区立芝公園周辺
ハーフマラソン・・・東京タワー
ファンラン・・・都立芝公園(港区立みなと図書館西側)
1.種目 |
ハーフマラソン(21.0975km) |
ファンラン (約1.5km) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.部門 |
陸連登録者の部 |
一般の部 |
― |
|||||
30歳 未満 |
30歳代 |
40歳代 |
50歳代 |
60歳代 |
70歳 以上 |
|||
3.定員 |
5,000名 |
500名 |
||||||
4.スタート方法 |
複数のブロックに区分し、スタートします(ウェーブスタート)。 |
一斉スタート |
||||||
5.制限時間 |
各ブロックのスタートから2時間30分 |
30分 |
||||||
6.スタート時刻 |
午前8時30分 |
午前8時50分 |
||||||
7.参加料金 |
5,000円※1 |
500円 |
||||||
8.参加資格 |
大会当日に満18歳以上で制限時間内に完走できる者※2 |
※3 |
||||||
9.表彰 |
陸連登録者の部 |
一般の部 |
表彰はありません。 |
|||||
グロスタイム※4 |
グロスタイム※4 |
ネットタイム※5 |
||||||
男女1~8位 |
男女1~8位 |
男女年代別1~8位 |
||||||
10.記録 |
制限時間内完走者は5kmごとのスプリット入り完走証がダウンロード可能です。 |
計測はありません。 |
||||||
11.参加賞 |
Tシャツ |
記念品 |
※1・・・ハーフマラソンの大会出場者について、インターネット(RUNNET)を用いてお申込みいただく場合、大会参加料とは別に、257円/人の手数料をご負担いただきます。
※2・・・ハーフマラソンは、障害のある人もご参加いただけます。ただし、車いすでの参加はできません。
※3・・・ファンランの参加資格に年齢制限はありません(生活用車いすやベビーカーの使用も可能)。ただし、競技用車いすでの参加はできません。
※4・・・グロスタイムとは、スタートの号砲から、フィニッシュラインを通過するまでのタイムです(陸連登録者の部のグロスタイムは、最初のブロックのみに適用)。
※5・・・ネットタイムとは、スタートラインを通過してから、フィニッシュラインを通過するまでのタイムです。
先着順
(1)ハーフマラソン、ファンランともに、一般申込みに先行して、区民のみを対象とした申込期間を設定します。
(2)原則、インターネット(RUNNET)による申込みとします。
※区民による先行申込期間に限り、港区マラソン実行委員会事務局(以下の1.と2.)の窓口においても、申込み(参加料の支払い含む)できます。
1.公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団マラソン課(港区赤坂四丁目18番13号 2階)
2.港区企画経営部企画課オリンピック・パラリンピック推進担当(港区芝公園一丁目5番25号 4階)
※ファンランについては、定員に達したため、募集を締め切りました。
※ハーフマラソンの区民先行申込は、7月3日(火曜)に終了いたしました。
その後、すべての希望者を対象としたランナーの申込みにつきましては、8月17日(金曜)午後8時17分に募集定員に達しました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
申込区分 |
申込期間 |
支払期間 |
---|---|---|
1.区民 (区内在住者のみ) |
6月13日(水曜)から7月3日(火曜) |
6月13日(水曜)から7月4日(水曜) |
2.その他全ての希望者 (上記1.区民を含む) |
8月17日(金曜)から9月7日(金曜) |
8月17日(金曜)から9月8日(土曜) |
詳しくは、MINATOシティハーフマラソン2018大会公式ホームページをご確認ください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課オリンピック・パラリンピック推進担当
電話番号:03-3578-2020
ファックス番号:03-3578-2034