現在のページ:トップページ > 子ども・家庭・教育 > 青少年育成 > 成年年齢引き下げ後の「成人の日記念のつどい」の対象年齢について

ここから本文です。

更新日:2022年8月18日

成年年齢引き下げ後の「成人の日記念のつどい」の対象年齢について

港区の対応について

民法改正後の「成人の日記念のつどい」の対象年齢を20歳とします。

対象年齢を20歳とする主な理由

 ①若者参画による「成人式」といった意識を高め、明日を担う「おとな」としての自覚と責任感を培うためには、より多くの対象者に参加いただきたいこと。

②成人=20歳というこれまでの社会通念があり、一般的であること。

③受験の時期と重なる確率が低く、多くの対象者が参加しやすいこと。

④新成人が参画する実行委員会を定期的に開催し、当日の運営・企画等に携わることができること。

⑤受験、就職等の準備で、保護者や本人の支出の重なりを避けることができること。

決定までの経緯

対象年齢を20歳とすることについて、区民意見募集をしました。合わせて、若者の意見を把握するため、民法改正後最初に当事者となる区内公私立中学校3年生へのアンケート調査を実施し、いずれも賛同を得ました。

名称の変更について

これまで港区の成人式は、「成人の日記念のつどい」と称していましたが、成人年齢の引き下げに伴い、令和5年度から名称を「二十歳(はたち)のつどい」へと改めます。

新名称の「二十歳(はたち)のつどい」は、民法上の成人年齢である18歳ではなく、20歳を対象とする式典であることを示します。

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:子ども家庭支援部子ども若者支援課子ども若者支援係

電話番号:03-3578-2434

ファックス番号:03-3578-2384