現在のページ:トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > 「運河クルーズ~芝浦港南小さな船旅~」を開催しました。
ここから本文です。
令和2年12月5日(土曜)、「運河クルーズ~芝浦港南小さな船旅~」を開催しました。
このイベントは、芝浦港南地区在住者等によるメンバーで構成され、地域への愛着と理解を深めることを目的とする区民参画組織「水辺のまち魅力アップ分科会」のメンバーが中心となり、企画・実施されました。
イベント直前まで雨が降り、天候が心配されていましたが、1便目出発の時間には雨が上がり、気持ちよく船旅を満喫することができました。
運河に架かる橋梁では、夜間にライトアップが行われています。イベント当日は特別なライトアップを行い、「ブルーライトアップ」「オリンピックカラー」「レインボーカラー」「クリスマスカラー」へと変更しました。クルーズ船から眺める眺望はとてもきれいに彩られ特別な時間を過ごすことができました。芝浦港南地区総合支所の公式Twitterでは、当日のクルーズ船からの動画を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
伝統文化交流館にて、
「水辺のまち魅力アップ分科会」リーダーからのご挨拶。
芝浦港南小さな船旅へ、いざ出発!
分科会メンバーが地域のプチ情報等を入れながら
ガイドを行いました。
運河沿いを散歩する方と手を振り合うなど、
クルーズ船を満喫しています。
ブルーライトアップの新芝橋。
橋梁を通る動画は、芝浦港南地区総合支所の公式Twitterからご覧いただけます。
レインボーカラーの御楯橋。
幻想的なライトアップがとてもきれいです。
オリンピックカラーの渚橋。
カルガモの営巣が近くにあり、
カルガモたちの元気な姿も見られました。
運河クルーズ終盤には、
レインボーブリッジを見ることができました。
ご参加いただいた皆様には、アンケートを実施いたしました。
回答の一部をご紹介します。
一番良かったポイント | ||
---|---|---|
① | 運河を通じて港南地域を知ることができた。 | |
② | 普段見れない運河からの景色を楽しめた。 | |
③ | 橋の名前を覚えることができた。 | |
④ | 解説がわかりやすかった。 | |
⑤ | 各橋のライトアップがきれいだった。 |
お問い合わせ
所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-6400-0013
ファックス番号:03-5445-4590