現在のページ:トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > 令和2年度第2回お台場海苔づくりを実施しました
ここから本文です。
令和3年1月16日(土曜)に、都立お台場海浜公園にて第2回お台場海苔づくりを実施しました。
第2回は、お台場学園の保護者及びお台場実行委員会が中心となって、海苔の刈り取り作業を行いました。今年は天候に恵まれたため、昨年に比較して海苔の成長は順調に進んでいます。今回の刈り取りはすべて手作業で行われ、摘み取った海苔は2月の海苔すき(板海苔づくり)に向けて食品検査を行い、残りは海苔専用の洗濯機で脱水して冷凍保管します。
お台場学園5年生は、実行委員会等による刈り取り作業を浜辺で見学し、海上で育った海苔に触れ、タブレット端末で記録に残し、様々な専門家にインタビューして疑問点を解決していました。コロナ禍で制約を受けながらの学習でしたが、児童たちは初めて触る生海苔の感触に驚き、2月に実施予定の板海苔づくりを楽しみに貴重な体験をしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お台場海苔づくり事業は、区立小中一貫教育校お台場学園の5年生の総合的な学習である「海苔の育成」を通じて、地域の子供たちの健やかで豊かな成長に寄与するとともに、地域への愛着や親近感の醸成、コミュニティ形成を図る目的で平成17年度から実施し、今年で16年目を迎えます。
次回以降の予定は以下のとおりです。
また、今年度の活動をかわら版としてまとめましたので、ぜひご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課台場担当
電話番号:03-5500-2365
ファックス番号:03-5500-2366