ここから本文です。
芝地区で実施する多世代交流を目的とした養蜂事業「芝BeeBee'sプロジェクト」で採れたはちみつ「しばみつ®」を活用して、港区の新たな名産品を開発・販売し、一緒に芝地区の魅力を発信する事業者を募集します。
多世代交流や地域活性化を目的に平成28年度より開始した養蜂事業です。
三田いきいきプラザの屋上に巣箱を置き、地域のみなさまと一緒にミツバチのお世話をしています。
都心に咲く花から採れた希少な「しばみつ®」を使った新しい商品を募集します!
令和5年12月15日(金曜日)
港区内に事業所を置く個人、法人
1kgあたり8,000円(1事業者3kgまで)
芝地区や「しばみつ®」のイメージを損なうような使用はしないでください。
可能な限り「しばみつ®」のロゴや当プロジェクトキャラクター「しばっち」、芝地区キャラクター「芝代(しばよ)」を商品パッケージや店頭等で使用し、当プロジェクトの広報に努めてください。
●「しばみつ®」ロゴデザイン
白背景 黒背景
●養蜂事業キャラクター「しばっち」、芝地区総合支所キャラクター「芝代(しばよ)」
しばっち 芝代
下記の申込書をご記入の上、メールまたは郵送で下記の送付先までお送りください。
〒105-8511
東京都港区芝公園1丁目5番25号
港区芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
メール:minato75@city.minato.tokyo.jp
応募内容を審査し、活用事業者を決定します(5事業者程度)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-3578-3192
ファックス番号:03-3578-3180