現在のページ:トップページ > 区政情報 > 行政経営 > 指定管理者制度 > 指定管理者の公募について > 港区立神明子ども中高生プラザの指定管理者を公募します

ここから本文です。

更新日:2021年5月10日

港区立神明子ども中高生プラザの指定管理者を公募します

 令和4年4月1日から港区立神明子ども中高生プラザの管理運営を行う指定管理者を公募します。希望される事業者は、下記の公募要項をご覧ください。

対象施設

 港区立神明子ども中高生プラザ

指定期間

 令和4年4月1日から令和9年3月31日まで(5年間)

公募の日程

 

日程

公募要項発表

令和3年4月13日(火曜)

公募説明会・現地見学会

令和3年4月22日(木曜)午前10時から

質疑受付

令和3年4月22日(木曜)午前9時から
令和3年4月26日(月曜)午後5時まで

質疑回答

令和3年5月10日(月曜)

申請書類の受付

令和3年5月21日(金曜)午前9時から
令和3年5月26日(水曜)午後5時まで

第一次審査(書類審査)

令和3年6月16日(水曜)

第二次審査(プレゼンテーション)

令和3年6月29日(火曜)

指定管理者候補者選定

令和3年7月下旬予定

指定管理者の指定

令和3年10月予定

公募要項

 公募要項等は、以下からダウンロードできます。
1 港区立神明子ども中高生プラザ公募要項(PDF:484KB)
 ・公募要項別紙集(PDF:3,938KB)
2 公募要項様式集

  様式表紙(ワード:69KB)

【申請書類】
  様式1(ワード:30KB)
  様式2(ワード:28KB)
  様式3(ワード:27KB)
  様式4(ワード:38KB)
  様式5(ワード:47KB)
  様式6(ワード:77KB)
  様式7※5月10日に差し替えています。(エクセル:24KB) 
  様式8(エクセル:18KB)
  参考様式A~D(ワード:71KB)

【計画書類】
  様式9(ワード:36KB)
  様式10(エクセル:19KB)
  様式11(ワード:59KB)
  様式12~14、17~37、39~40(ワード:35KB)
  様式15(エクセル:19KB)
  様式16(エクセル:17KB)
  様式38(エクセル:26KB)
  様式41(ワード:77KB)

公募説明会及び現地見学会について

 公募に係る説明及び施設の外観等の見学を目的とした、公募説明会兼現地見学会を開催します。応募を予定する団体は、必ずご参加ください。

 ■日時
 令和3年4月22日(木曜)午前10時から


 ■場所
 港区立神明子ども中高生プラザ(港区浜松町一丁目6番7号)

 ■参加方法
 事前申込制です。4月19日(月曜)午後5時までに、参加申込書をメールで送付してください。なお、会場の都合上、1社2名まででお願いします。送信未達を防ぐため、送信後に、電話にて連絡をお願いします。

 ■その他
 当日は、公募要項等の配布は行いませんので、ご持参ください。

 • 公募説明会・現地見学会参加申込書(様式Ⅰ)(ワード:18KB)

質問書の受付

 公募要項や業務仕様書等について質問がある場合は、下記の質問書に必要事項を記入し、メールで送付してください。送信未達を防ぐため、送信後に、電話にて連絡をお願いします。
 これ以外での方法(持参、郵送、電話、FAX、口頭等)又は、期間を過ぎたものは受け付けません。
 • 質問書(様式Ⅱ)(ワード:18KB)


 ■受付期間:令和3年4月22日(木曜)~令和3年4月26日(月曜)午前9時から午後5時まで

   ※質問書の受付は終了しました。

 ■質問回答
 質問に対する回答は以下のとおりです。
 この回答書は、本要項と一体のものとして、要項と同様の効力を有します。

 •質問書回答(PDF:120KB)

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:芝地区総合支所管理課施設運営担当

電話番号:03-3578-3135

ファックス番号:03-3578-3235