現在のページ:トップページ > 区政情報 > 広聴 > よくある質問 > スポーツ > 港区体育協会賛助会員とはなんですか。

ここから本文です。

更新日:2020年8月20日

港区体育協会賛助会員とはなんですか。

質問

港区体育協会賛助会員とはなんですか。

回答

一般財団法人港区体育協会は、「港区内における体育・スポーツを振興し、区民の心身の健全な発達と明るく豊かな生活の形成に寄与すること」を目的として様々なスポーツに関する事業を行っています。
この事業を行うためには、財源が必要となります。体育協会では、港区からの補助金を基本にしながら、体育協会加盟団体(正会員)からの会費、さらに東京都体育協会からの補助金・事業委託金等を活用して多くの事業を展開しています。
しかし、区民の皆さまからの要望にお応えするには、まだ、財政的には、不足しております。そのため、港区体育協会の活動の趣旨(目的)に賛同していただき、年会費を納めていただける法人(団体)と個人の皆さまを「賛助会員」としております。

届出窓口

一般財団法人港区体育協会(港区スポーツセンター内)

受付時間

午前9時から午後5時15分まで

休日

・日曜日
・祝日(但し、土曜日が祝日にあたるときは除く)
・年末年始(12月29日から1月3日まで)

特記事項

《賛助会費(年額)》
個人会員=1口1,000円(できれば3口以上)
法人(団体)会員=1口10,000円(1口以上)

賛助会員になっていただいた皆様には、
・体育協会広報紙「港体協だより」にお名前を掲載させていただいております。
・広報紙、みなと区民スポーツ・体育祭、体育協会新年会のご案内をお送りします。