ここから本文です。

更新日:2023年11月21日

高輪地区の今と昔を比べてみました

デジタルアーカイブの中から、今と昔の違いが分かる写真を集めて見ました。見比べてくださいね。
高輪今昔物語の区民参画メンバーによる談話も一部掲載しています。
※ ホームページ内に記載されている情報及び画像の無断転載はできません。

今昔 Pick Up! ☆☆☆

八ツ山橋付近

 

八ツ山橋を背景に

八ツ山橋を背景に(年代不詳)

現在の八ツ山橋に宣伝パレード

現在の八ツ山橋付近 2016年7月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和29年初公開の特撮怪獣映画で、世界的に有名になった架空の怪獣がおりますが、八ツ山橋交差点あたりは、その怪獣が東京湾から上陸して大暴れしたところらしいです。ここは港区と品川区の区界にあたりますが、品川区にある観光案内板では、怪獣の上陸地点が示されています。
【古い写真提供:芥川恵美さん、新撮:本間文也さん(高輪今昔物語メンバー)】
右写真・撮影時に公道カート(普通免許で運転可)に乗った観光ツアー客が通りました。


 

 

 

三田4・5丁目

三田松坂児童遊園(三田5丁目)

松坂町町民運動会2
No.295 松坂町町民運動会2

色鮮やかな公園の遊具
No.326 色鮮やかな公園の遊具

  古くから近隣住民に愛されてきました。園内にはソメイヨシノがあり、お花見の時期にはとてもにぎわいます。広さは約770平方メートルあるので、かつては町民運動会も開催されていました。
  現在、児童遊園の入口にだるま落としの車止めがあることから、通称「だるま公園」と呼ばれています。森緑地設計事務所により「祭ばやしの庭」とするコンセプトで遊戯施設が設置されました。新しい方の写真は、コマを模ったジャングルジム兼滑り台「こまの遊具」が老朽化したため、2008年2月末に新しい遊具に交換されたものです。

魚籃坂(高輪1丁目・三田4丁目)

魚籃坂下へ
No.271 魚籃坂下へ

伊皿子交差点から
No.337 伊皿子交差点から

  古い方の写真、都電の右側は、この坂の由来の「魚籃寺」、真中の建物は現在もピーコックストアーが入る公団住宅。この魚籃坂は都電の路線のなかでも急坂の一つで、麻布方向がよく望めたが、現在は六本木ヒルズがよく見える。(談:金子芳夫さん・高輪今昔物語リーダー)

魚籃坂下交差点(三田5丁目)

都電5系統と信号塔
No.260 都電5系統と信号塔

魚籃坂下交差点
No.334 魚籃坂下交差点

  魚籃坂下の交差点には、都電のポイントを切替える「信号所」があった。交差点の建物に同栄信用金庫とあるが、これは1952年からの名称で、その後数度の合併で、現在はさわやか信用金庫になった。高輪総合支所前から古川橋方向は、バイパス道路ができたため車の往来も少なくなった気もしている。(談:金子芳夫さん)

 

高輪

JR品川駅前(高輪3丁目)

都電廃止の日
No.17 都電廃止の日

品川駅前の風景
No.361 品川駅前の風景

  東京の南のターミナル品川駅前からは、都電が3路線とトロリーバスが1路線発着していた。冬の日差しをあびながら1967年12月その役目を終えた。
  それから50年、JRと京浜急行の駅舎は原型を留めているが、数年後には大工事が始まり、港南口のビル群も見えづらくなるだろう。(談:金子芳夫さん)

高輪2丁目 第一京浜国道

高輪2丁目第一京浜国道
No.19 高輪2丁目第一京浜国道(昭和)

高輪2丁目第一京浜国道(平成)
No.20 高輪2丁目第一京浜国道(平成)

  

伊皿子交差点

伊皿子を走る都電
No.274 伊皿子を走る都電

伊皿子交差点の風景
No.360 伊皿子交差点の風景

  古い写真の車両は、都電唯一の狭軌(きょうき:レール幅が標準以下)路線だった杉並線からの転属車。そのために車幅が狭かった。
  魚籃坂を上がってきて伊皿子坂を下るこの場所は、両方向が見渡せた。現在は南側の港南NTTビルが異様に目に入る。(談:金子芳夫さん)

第一京浜からの小路

第一京浜からの小路
No.366 第一京浜からの小路

第一京浜からの小路2
No.367 第一京浜からの小路2

  

 

白金台

明治学院前(白金台1丁目)

明治学院前
No.253 明治学院前

明治学院大学付近
No.353 明治学院大学付近

  明治学院のヘボン館は、当時この地域で一番高い建物でよく目だった。その後の白金キャンパス整備で校内の建物も立替えになり、国道を挟んだ高輪地区の高層住宅の建設によって、だいぶ肩身が狭くなり目立たなくなったが、私にとっては大学紛争時代の思い出が残る建物になっている。
  都電横の「いすずペレット」、「トヨペットクラウン」、「トヨベットコロナ」の自動車も懐かしい。(談:金子芳夫さん)

松岡美術館(白金台5‐12)

松岡邸前にて(現、松岡美術館)
No.318 松岡邸前にて(現、松岡美術館)

松岡美術館
No.319 松岡美術館

  立派な門構えの松岡邸。以前は新橋にあったが、私邸の跡に美術館を移設された。
  道案内ではよく聞かれる場所だが、まだ足が向いていないのは地元育ちの怠慢かもしれない。(談:金子芳夫さん)

日吉坂交差点(白金台1丁目)

歩道橋より日吉坂を見る
No.277 歩道橋より日吉坂を見る

大きく変化した目黒通り
No.459 大きく変化した目黒通り

  古い写真の右側の建物は、旧安田貯蓄銀行を利用した当時の八芳園本社。この当時新館がオープンして八芳園も新しい時代に入った。左上は高輪支所前の東京都職員住宅。
  日吉坂上交差点の風景も高層建物になったが、八芳園の樹木が癒しの風景を残してくれる。(談:金子芳夫さん)

 

白金

南麻布2丁目から三田方面を望む

高速道路工事中の古川橋付近
No.619 高速道路工事中の古川橋付近

高速道路と街並み
No.694 高速道路と街並み

  古い写真は、高速道路が工事中の古川橋交差点。安全地帯があるとはいえ、都電に乗るのも注意が必要だった。歩道にガードレール、道路の中央分離帯、高速道路の安全側壁等安全対策にも目立つが、建物の風景には負けてしまう。(談:金子芳夫さん)

お問い合わせ

所属課室:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当

03-5421-7123

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当

電話番号:03-5421-7123