ここから本文です。
6月19日(土曜)、白金の丘学園にて、白金地区防災協議会と白金の丘小・中学校と連携した避難所設置訓練を実施しました。
訓練当日は、体育館と柔剣道場の居住スペースの設置・避難者受付(地域ラウンジ)から2F柔剣道場までの導線について矢印や貼り紙の設置を8年生、片付けを7年生、見学を3年生と6年生、保護者の有志である「おかサポ」が行いました。体育館はブルーシートを13枚、柔剣道場は柔道用畳を98枚敷きました。また、矢印や貼り紙の設置では、生徒がどこに貼ると見やすいのか等考えながら各種貼り紙を貼っていました。実際に地震が起き、学校が避難所になったことをイメージした訓練を実施することができました。
体育館の様子
柔剣道場の様子
矢印や貼り紙の様子1
矢印や貼り紙の様子2
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5421-7621