ここから本文です。
令和3年6月12日(土曜)に、株式会社ボディーワークホールディングス陸上競技部にご協力いただき、赤坂・青山子ども共育事業スポーツ講座「セラピストランナーによるランニング講座」を実施しました。
今回は箱根駅伝等の大会に出場経験をもち、現在も選手として活躍している大﨑さん、富安さん、寺田さんを講師としてお招きしました。
100名以上の申込みがあった中から抽選で選ばれた小学1年生から6年生まで計24名が参加しました。
まず屈伸運動など簡単なストレッチやジャンプで、ゲーム感覚で楽しみながら準備運動をしました。
次に4つのグループに分かれ、速く走るために必要な「大きな走りのフォーム」を身につけるため、はしご型トレーニング器具のマスを利用して一歩の幅や手の振りを大きくする練習をしました。
その後は、学年を考慮して再度4つのグループに分かれてリレー対決をしました。これは特に盛り上がり、チームや順番を変えて繰り返し行いました。各チームでは勝つために上級生が中心になって順番を話し合う姿も見られ、真剣に取り組んでいることがよく分かりました。
最後に、講師のセラピストとしての経験を活かしたストレッチを行い、ケガを予防するためのアドバイスをしてもらいました。講座終了後は、各講師に箱根駅伝等の大会の大変さなどを興味深くうかがう子どもたちの様子が印象的でした。
今回は天候にも恵まれ、グラウンドでの開催が可能となりました。学校での体育の授業などと同様に、感染症対策としてアルコール消毒や距離をできる限りとるように注意すると同時に、熱中症対策として水分補給、休憩を多くとるようにして実施しました。
当日は事故などなく、子どもたちにとって走り方はもちろん、ストレッチ方法まで学べる、とても良い機会となりました。
地域の人材等を活用した子ども向けの「“驚き・感動・気づき”から“自ら考え、行動する。”」機会となる講座などを企画、実施し、子どもたちを地域ぐるみで見守り、育てる環境を整備する事業です。
お問い合わせ
所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-5413-7013
ファックス番号:03-5413-2019