ここから本文です。
令和元年7月23日(火曜日)に令和元年度第1回赤坂・青山会議を開催しました。
まず、昨年度の振り返りと今年度の方向性について意見交換を行いました。
今年度の新たな取組では、落書きのないきれいなまちへの取組については、赤坂地区総合支所で毎月実施しているクリーンキャンペーンの中で落書き消去活動を行っていくことになりました。
子ども達に多様な体験を提供する取組については、11月4日(月・祝)に開催される共育フェスティバルへの出展について、各企業の特色や強みを活かして共育事業に協力することとし、次回までに具体的な内容を各企業が提案することになりました。
次に、区からイベントの日程など情報提供や報告を受け、平成29年から行っている期限切れの近づいた防災備蓄品の提供については、今後も配布するイベントや収納スペースがあれば受け入れることになりました。広報の強化では、区は今後も継続的にメールマガジンを配信し、赤坂・青山地域で行われるイベント等の情報提供を当会議参加企業に行うことになりました。
区からの協力依頼については、フォトコンテスト「写そう!あなたの赤坂・青山」の審査員の依頼、学習ボランティア養成講座、さらにKissポート財団からMINATOシティハーフマラソンの協賛についての説明がありました。
次回は、10月18日(金曜日)に開催されます。
社会貢献活動をしている地元企業・教育機関等のネットワーク化を目的に平成18年度に発足しました。帰宅困難者対策等の防災に関する取組や放置自転車・放置バイク、路上・歩行喫煙等の環境美化について、総合的な協働の仕組をつくり、地域の課題解決に取り組んでいます。なお、帰宅困難者対策については平成27年度から別の検討組織を立ち上げて行っています。
お問い合わせ
所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-5413-7013
ファックス番号:03-5413-2019