ここから本文です。
赤坂地区総合支所では、平成29年3月11日(土曜)に赤坂区民センターにて、赤坂地区「港区政70周年・総合支所制度10周年」記念式典・地域デビューの集いを開催しました。
記念式典では、区政70周年を記念して行った赤坂青山イメージソングの披露、記念植樹の紹介、タイムカプセルセレモニー、青南小学校金管バンド「Blue Heart」による演奏、青山小学校ダンス部によるダンスパフォーマンスを行いました。赤坂青山イメージソングの披露では、作詞作曲をしていただいた男性2人組アーティスト「吉田山田」に実際にお越しいただき、地域の方々と一緒に赤坂青山イメージソング「MY HOME TOWN」を生歌で披露し、赤坂・青山地域で撮影したミュージックビデオの上映を行いました。
|
|
▲青南小「Blue Heart」によるオープニングアクト | ▲式辞(武井区長) |
|
|
▲祝辞(うかい議長) | ▲「MY HOME TOWN」プロモーションビデオ上映 |
|
|
▲タイムカプセルセレモニー | ▲記念植樹紹介 |
|
|
▲青山小ダンス部によるハーフタイムショー |
午後2時46分、東日本大震災の犠牲になられた方々に深い哀悼の意を表するとともに、ご冥福をお祈りするため、黙とうをささげました。
地域デビューの集いでは、地域で活躍されている方々と地域コミュニティーについて研究されている首都大学東京の玉野和志教授によるパネルディスカッション、赤坂青山町会連合会の皆さんにご協力いただいたお楽しみ抽選会を行いました。
パネルディスカッションでは「地域活動の魅力」について各団体の活動内容を紹介しながら活発なディスカッションが行われ、来場者に地域活動の魅力を伝えることができました。お楽しみ抽選会では、港区内共通商品券や自転車などの豪華賞品に歓声が上がり、会場は大いに盛り上がりました。
|
|
▲黙とう(東日本大震災発生時刻) | ▲主催者代表挨拶(田中副区長) |
|
|
▲パネルディスカッション1 | ▲パネルディスカッション2 |
|
|
▲お楽しみ抽選会1 | ▲お楽しみ抽選会2 |
|
|
▲閉会挨拶(森赤坂地区総合支所長) |
その他にも、各町会・自治会等の活動紹介パネルの展示や、港区青少年対策赤坂地区委員会・青山地区委員会による振る舞い餅、バルーンアーティスト“チッキ”さんによるステージなど、会場一帯がお祝いムードに包まれました。
当日は東日本大震災が発生してから6年の節目の日。赤坂・青山会議の参画企業である、株式会社東京放送ホールディングス様、日本オラクル株式会社様、本田技研工業株式会社様にご提供いただき、ミネラルウォーター、クラッカーなどの防災備蓄品の無料提供コーナーを設置しました。節目の日に、来場者へ災害に備えた準備を促すことができました。
|
|
▲港区青少年対策赤坂地区委員会・青山地区委員会 合同による振る舞い餅 |
▲防災備蓄品の無料配布コーナー (「赤坂・青山会議」参画事業者からご提供) |
|
|
▲町会・自治会等パネル展示 | ▲バルーンアーティスト チッキさんによるステージ |
今回、30年後の区政100周年に向けてタイムカプセルを閉じました。このタイムカプセルを開けるとき、赤坂・青山のあちらこちらで「MY HOME TOWN」が流れ、和歌山県和歌山市からいただいた「桜」と岐阜県郡上市からいただいた「こぶし」も鮮やかに彩っていることと思います。
制作した赤坂青山イメージソング「MY HOME TOWN」のプロモーションビデオは、赤坂地区総合支所2階エレベーターホールにて上映しています。是非ご覧ください。
お問い合わせ
所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5413-7272
ファックス番号:03-5413-2019