現在のページ:トップページ > 麻布地区総合支所 > 暮らしの情報 > 区民参画組織 麻布を語る会 > 麻布地区政策分科会 > 麻布地区政策分科会が「港区基本計画・麻布地区版計画書策定に向けた提言書」を提出しました

ここから本文です。

更新日:2020年4月27日

麻布地区政策分科会が「港区基本計画・麻布地区版計画書策定に向けた提言書」を提出しました

令和2年3月25日(水曜)に、区民参画組織 麻布を語る会 麻布地区政策分科会(以下「分科会」という。)が、麻布地区総合支所が実施している9つの地域事業について議論を重ねてきた成果を、武井雅昭港区長へ提言しました。

当初は、同年3月27日(金曜)に各地区区民参画組織による提言式で、座長、副座長、グループリーダー、サブリーダーが、分科会を代表して区長へ提言をする予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、中止となりました。そのため、事務局の麻布地区総合支所協働推進課を通して、区長に提言書を提出しました。

  港区基本計画・麻布地区版計画書策定に向けた提言書(表紙)    港区基本計画・麻布地区版計画書策定に向けた提言書(裏表紙)

正副座長ミニ対談 “アザブのほんとにほんとにご苦労さん”

令和元年度の議論、提言書をまとめるまでの活動等を振り返り、唯是 一寿(ゆいぜ かずとし)座長、堂園 柾美(どうぞの まさみ)副座長が、令和2年4月24日(金曜)にオンライン対談を行いました。

唯是座長: 提言書が無事に完成し、まずは、関係各位の貢献と尽力に敬意を表したいと思います。

堂園副座長: 皆さんのお力で素晴らしい提言書ができました。議論に時間をかけて作り上げた提言書ですから、実際の取り組みにどのように反映されるのかとっても楽しみですね。

唯是座長: そうですね。私は、平成25年度からこの分科会に参加していますが、分科会の活動は、毎年度が“初めて”の繰り返しであり、試みや実験の連続です。昨年度も、皆さんと共に新しい試みに挑戦できたことを喜んでいます。

堂園副座長: 今回のコロナの件で、日本の環境や人々の考え方も変わってくるとは思いますが、世界各国と比較するとやはり日本は頑固な国で、変化や柔軟な対応が苦手な国だと実感しています。ですので、区民参画組織の構造改革など、麻布地区から、思いきった変化や有限実行ができれば、麻布ならではの味が出せると思っています。

唯是座長: 現在の活動スタイルに合った組織体制が必要だと感じています。区が、この提言を十二分に反映して、次期港区基本計画・麻布地区版計画書を策定することを期待しています。

事務局: 今回いただいたご提言は、皆さまの真剣な議論の結晶であり、大変重みのあるものとして受け止めております。次期港区基本計画・麻布地区版計画書の策定にあたり、最大限反映してまいります。

  堂園副座長   唯是座長

今後(令和2年度)の活動

令和2年度に麻布地区総合支所が策定する港区基本計画・麻布地区版計画書への提言の反映状況について、意見や助言を行うことが主な活動となります。スケジュールについては次のページをご覧ください。

 

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:麻布地区総合支所協働推進課地区政策担当

電話番号:03-5114-8812

ファックス番号:03-3583-3782