ここから本文です。
平成30年3月11日(日曜)に、本村小地区防災協議会が区民避難所である本村小学校にて、防災訓練を実施しました。当日は、本村小地区防災協議会、麻布消防署、麻布消防団や麻布地区総合支所が参加しました。
当日は、災害発生時対応訓練として、段ボールハウス設置訓練、マンホールトイレ組立訓練や起震車体験訓練を行い、初期消火訓練として、消火器取扱訓練、スタンドパイプ及びD級ポンプ操法訓練を実施しました。
また、マンホールトイレ用の水を確保するため、本村小学校地下2階の屋内プールから地上のマンホールトイレまで、D級ポンプを使用して、送水するなど、実際の状況を想定した訓練となりました。
本村小地区防災協議会会長挨拶
マンホールトイレ組立訓練(1)
マンホールトイレ組立訓練(2)
D級ポンプを使用した送水の様子
初期消火訓練
D級ポンプ取扱操法訓練
お問い合わせ
所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5114-8802