ここから本文です。
「麻布地区の生活安全と環境を守る協議会(分科会)」主催のクリーンアップキャンペーン(みなとタバコルールキャンペーンと合同開催)を、麻布十番駅周辺で令和元年11月14日(木曜日)午前9時30分から開催しました。
キャンペーンには、周辺町会・自治会・商店会・事業所及び関係機関の皆様総勢63名にご参加頂き、「みなとタバコルール」及び「自転車マナー」の啓発、清掃活動、そして落書き消去活動を行いました。
【開会の挨拶】
「麻布地区の生活安全と環境を守る協議会」石黒彰分科会長による開会の挨拶をいただいた後、各地点にて啓発活動および清掃・パトロール活動、落書き消去活動を行いました。
活動の様子を以下、レポートします。
麻布十番駅周辺の通行人の方々に、「みなとタバコルール」の広報と啓発品(ポケットティッシュ)を配布しました。
麻布通りから麻布十番商店街の中まで清掃およびパトロール活動を実施しました。
案内板の裏などに書かれていた落書きを、消去剤を使用して消しました。
港区全体における4割もの落書きが麻布管内にはあるため、今後も落書き消去活動に積極的に取り組んでいきます。
(五十音順、敬称略)
お問い合わせ
所属課室:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5114-8802
ファックス番号:03-3583-3782