ここから本文です。
六本木駅自転車駐車場の開設及び自転車等放置禁止区域の拡大を、平成29年8月1日に行います。
自転車を利用される方々に利用のルール及びマナーの順守・向上を呼び掛けるため、7月19日(水曜日)に放置禁止拡大エリア(PDF:1,241KB)周辺での啓発活動を行いました。
麻布警察署、森ビル株式会社等と連携して、啓発品の配布と呼びかけを行い、放置自転車には警告札や駐車場の案内札を貼付しました。
▲午前9時30分開会しました。
▲参加したみなさま
▲啓発品の配布、呼びかけを行いました。
▲放置自転車に警告札の貼付を行いました。
周知キャンペーン終了後、平成29年8月1日(火曜日)に開設される「六本木駅自転車駐車場」へと移動し、自転車出入庫のデモンストレーションを参加者で見学しました。。
最新の機械式駐車場の設備に全員が釘付けでした!利用者募集(PDF:939KB)を行っていますので、ぜひご利用ください。
▲六本木駅自転車駐車場前へ移動しました。
▲自転車を指定場所に置きます。
▲ボタンを押すと数秒で車庫に格納されます。
▲機械式駐車場の内部構造です。搬入口に最も近い低層スペースから埋めていきます。
(1) 六本木駅周辺の放置禁止区域の拡大について
港区麻布地区総合支所協働推進課まちづくり推進担当
電話:03-5114-8815
(2) 港区立六本木駅自転車駐車場について
六本木駅自転車駐車場管理室
電話:03-3470-4186
(3) 自転車駐車場全般について
街づくり支援部地域交通課交通対策係
電話:03-3578-2262
お問い合わせ
所属課室:麻布地区総合支所まちづくり課まちづくり係
電話番号:03-5114-8815
ファックス番号:03-3583-3782