現在のページ:トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・芸術振興 > 文化芸術振興事業 > ミナコレ(MINATO COLLECTION) > 「ミナコレ2016冬」を開催しました
ここから本文です。
ミナコレ2016冬では、港区内の28の美術館・博物館が参加し、特別展やギャラリートーク、ワークショップなど、各館の特色を生かしたイベントを実施しました。
また、寒い冬でも快適にミュージアムめぐりをお楽しみいただけるよう、「ミナコレバスツアー」を初開催しました。学芸員やスタッフの皆さんが、各館の見どころを区民の皆さんに紹介しました。
2016年2月1日(月曜日)から2月29日(月曜日)まで
コース | テーマ | 実施日 | 行き先 |
---|---|---|---|
A | メディア芸術祭を見に行こう! | 2月5日(金曜日) | 国立新美術館、東京ミッドタウン・デザインハブ、アド・ミュージアム東京 |
B | 日本の伝統・やきもの~過去と今、そして未来~ | 2月10日(水曜日) | 根津美術館、菊池寛実記智美術館 |
C | 進化する日本画~近代日本画から現代アート~ | 2月12日(金曜日) | 松岡美術館、伊藤忠青山アートスクエア、森美術館 |
D | 春を見つけに行きませんか? | 2月13日(土曜日) | 共同通信社ニュースアート(パークホテル東京)、パナソニック汐留ミュージアム、国立科学博物館附属自然教育園、畠山記念館 |
E | うみのいきもの~専門家に聞いてみよううみのふしぎ~ | 2月18日(木曜日) | 東京海洋大学海洋科学部附属水産資料館、エプソンアクアパーク品川 |
F | 鉄道!物流!雑貨!先端技術~日本の屋台骨を支えるものたち~ | 2月26日(金曜日) | 東京都立中央図書館、物流博物館、21_21DESIGN SIGHT、TEPIA先端技術館 |
※施設名・住所は、2016年3月現在の情報です。
施設名 | 住所 | |
---|---|---|
1 | TEPIA先端技術館(外部サイトへリンク) | 港区北青山2-8-44 |
2 | 伊藤忠青山アートスクエア(外部サイトへリンク) | 港区北青山2-3-1シーアイプラザB1階 |
3 | 根津美術館(外部サイトへリンク) | 港区南青山6-5-1 |
4 | 岡本太郎記念館(外部サイトへリンク) | 港区南青山6-1-19 |
5 | 伊勢半本店紅ミュージアム(外部サイトへリンク) | 港区南青山6-6-20 |
施設名 | 住所 | |
---|---|---|
6 | TOTOギャラリー・間(外部サイトへリンク) | 港区南青山1-24-3TOTO乃木坂ビル3階 |
7 | 21_21DESIGNSIGHT(外部サイトへリンク) | 港区赤坂9-7-6東京ミッドタウン・ガーデン内 |
8 | サントリー美術館(外部サイトへリンク) | 港区赤坂9-7-4東京ミッドタウンガレリア3階 |
9 | フジフイルムスクエア(外部サイトへリンク) | 港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン |
10 | 東京ミッドタウン・デザインハブ(外部サイトへリンク) | 港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー5階 |
11 | 国立新美術館(外部サイトへリンク) | 港区六本木7-22-2 |
12 | 東京都立中央図書館(外部サイトへリンク) | 港区南麻布5-7-13有栖川宮記念公園内 |
施設名 | 住所 | |
---|---|---|
13 | 港区麻布台1-5-3 | |
14 | 菊地寛実記念智美術館(外部サイトへリンク) | 港区虎ノ門4-1-35西久保ビルB1 |
15 | NHK放送博物館(外部サイトへリンク) | 港区愛宕2-1-1 |
16 | 港区東新橋1-5-3 | |
17 | パナソニック汐留ミュージアム(外部サイトへリンク) | 港区東新橋1-5-1東京汐留ビル4階 |
18 | アド・ミュージアム東京(外部サイトへリンク) | 港区東新橋1-8-2カレッタ汐留B1・B2 |
19 | 共同通信社ニュースアート(1階から3階)パークホテル東京(25階)(外部サイトへリンク) | 港区東新橋1-7-1汐留メディアタワー |
20 | 港区立港郷土資料館(外部サイトへリンク) | 港区芝5-28-4港区立三田図書館4階 |
施設名 | 住所 | |
---|---|---|
21 | 松岡美術館(外部サイトへリンク) | 港区白金台5-12-6 |
22 | 国立科学博物館附属自然教育園(外部サイトへリンク) | 港区白金台5-21-5 |
23 | 東京都庭園美術館(外部サイトへリンク) | 港区白金台5-21-9 |
24 | 港区白金台2-20-12 | |
25 | 味の素食の文化センター(外部サイトへリンク) | 港区高輪3-13-65味の素グループ高輪研修センター内 |
26 | 物流博物館(外部サイトへリンク) | 港区高輪4-7-15 |
27 | エプソン品川アクアパーク品川(外部サイトへリンク) | 港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内) |
施設名 | 住所 | |
---|---|---|
28 | 東京海洋大学海洋科学部附属水産資料館(外部サイトへリンク) | 港区港南4-5-7東京海洋大学キャンパス内 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課文化芸術振興係
電話番号:03-3578-2343