現在のページ:トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・芸術振興 > 【募集は終了しました】港区文化芸術振興プラン検討委員会区民委員を募集します

ここから本文です。

更新日:2023年2月3日

【募集は終了しました】港区文化芸術振興プラン検討委員会区民委員を募集します

 

港区文化芸術振興プラン検討委員会区民委員の募集は、令和5年1月31日(火)をもって終了しました。

※書類審査による選考結果につきましては、応募された方全員に郵送にてお知らせします。(2月下旬予定)

 

区では、文化芸術を通じた交流や相互理解が進み、それにより多様性を認め合う価値観を醸成し、人々の行動の変化を促すことをめざし、令和3年3月に、「港区文化芸術振興プラン~多様な人と文化が共生し文化芸術を通じて皆の幸せをめざす 世界に開かれた『文化の港』~」を策定しました。

本プランは、今後6年間の区の文化芸術振興がめざす方向性を明らかにするとともに、施策の具体的な方向性を示し、その全体像を整理したものであり、文化芸術振興施策を効果的、効率的かつ総合的に推進するための指針となるものです。

本プランの見直しにあたり、区民委員を募集します。

対象

港区の文化芸術振興に関心があり、18歳以上(令和5年4月1日現在)の区内在住・在勤・在学者

内容

令和5年度の本プラン見直しのための検討等を行います。

とき

通常平日の日中または夜間に、3回程度開催します。

第1回は、令和5年6月上旬を予定しています。

任期

令和5年4月1日~令和6年3月31日

ところ

区役所

人数

3人

※書類審査による選考

※区の規定による謝礼あり

※手話通訳・保育(4か月~就学前)が必要な場合は、申込時にお申し出ください。

申込方法

令和5年1月31日(火・必着)までに、Webフォームまたは郵送でお申し込みください。

港区文化芸術振興プラン 令和3年度~令和8年度(2021年度~2026年度)のダウンロード

港区文化芸術振興プラン 令和3年度~令和8年度(2021年度~2026年度)(概要版)のダウンロード

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課文化芸術振興係

電話番号:03-3578-2341

ファックス番号:03-3438-8252