ここから本文です。
国内外で活動されている皆さんに、ポップスからクラッシックまで幅広いジャンルの演奏をご披露いただきます。
数々の魅力ある音楽により、クリスマスムードに包まれたひと時をお過ごしください。
当日は、港区華道茶道連盟による「いけばなの展示」もお楽しみください。
事前予約制となります。
お申込みは、みなとコール(03-5472-3710)にて承ります。
受付期間:令和4年11月22日(火曜日)~12月12日(月曜日)
受付時間:午前9時~午後5時(初日は午後2時から)
コンサート会場への出入りは自由です。小さなお子様連れの方から高齢の方まで気軽にお越しください。
1.藤澤 亜里紗
東京音楽大学大学院首席卒業。
第2回リスト国際音楽コンクール(イタリア)Piano performance award部門、Piano Solo部門各1位。
第3回ノアンフェスティバルショパンインジャパンピアノコンクール 1位及びショパンナイト賞。
海外にも活躍の場を広げ、フランス、ドイツ、イタリア、ハンガリー等でも演奏活動を行う。
2.港区音楽連盟 ミナトシティ男声合唱団
重厚で豊かな男声合唱のハーモニーを求めて結成。
2022年11月に麻布区民センター区民ホールで10周年記念演奏会を開催しました。
2017年3月には、港区議会で議場コンサートを行い好評でした。
3.三浦みゆき
上野大学音楽学部ピアノ科卒業、ドイツ留学。
帰国後イングリッシュコンサーティーナ奏者で活動。
CD著作多数。国内外でコンサート活動。
2023年イギリス発ワールド コンサーティーナフエスティバルに参加予定。
4.大庭凪帆/村山奈菜子
大庭凪帆
フェリス女学院大学音楽学部演奏学科卒業。
在学中に学内選抜「室内楽の夕べ」に出演。
現在もソロ、アンサンブルを問わず演奏活動を行う。
村山奈菜子
フェリス女学院大学音楽学部演奏学科卒業。
「卒業記念演奏会」に選抜。
第二回国際声楽コンクール全国大会出場。
女声アンサンブルフェリス・フラウエンコーアメンバー。
5.美久月亜瑠
青山学院大学経済学部在学中、19歳でチェロを始め、卒業後スペインに渡る。
セルベラ音楽院を経て、リセウ高等音楽院、バレアレス諸島高等音楽院にて学ぶ。
リサイタル試験、コンチェルト試験を修了し、superior 演奏科チェロ専攻取得後、日本へ帰国。東京音楽大学大学院研究科にて研鑽を積む。
東京を拠点に主にソロ、室内楽の活動を行う。
22年度、大阪久保惣美術館での無伴奏リサイタル、富山市役所での無伴奏リサイタルは好評を得た。
チェロをLaia Puig, Amparo Lacruz, Emmanuel Bleuse, Lluis Claret, 山本裕康、西谷牧人の各氏に師事。
6.港区音楽連盟 港南小学校PTAコーラス同好会
17年前の学芸会をきっかけに発足したお母さんたちの合唱団。
小学校を始め近隣の幼稚園や保育園での発表を中心に演奏活動を行っています。
学校や地域が大きく変わっていくなかでも、音楽が大好きという変わらない気持ちを分かち合える温かい居場所です。
7.サクラナミキ
ヴァイオリン奏者・小泉奈美とハープ奏者・夛賀さくらによるデュオ・ユニット。
華やかで美しいヴァイオリンの音色と、素朴な響きのケルティックハープの音色が合わさった音楽を通して、明るく優しいひとときをお届けいたします。
8.ライトハウス・アンサンブル
「湘南の海を照らす江の島灯台(=ライトハウス)のように音楽の灯で街角を照らしてみたい。」
都内在住・港区在勤者を含む湘南ゆかりのプロ/アマチュア演奏家が心ひとつに手作りの演奏活動を続けています。
1.藤澤 亜里紗
ショパン/Frederic:Sonate no.2 "Marche funèbre" b-moll Op.35
2.港区音楽連盟 ミナトシティ男声合唱団
・Annie Laurie 白百合 (スコットランド民謡)
・女心の歌 歌劇「リゴレット」より (G.Verdi)
・もう飛ぶまいぞ この蝶々 歌劇「フィガロの結婚」より (W.A.Mozart)
・O HOLY NIGHT! (Adolphe Adam)
3.三浦みゆき
・アメージンググレイス
・グリーンスリーブスクリスマスメドレー
・「海の見える街」ジブリ
・ジュピター
4.大庭凪帆/村山奈菜子
・戦場のメリークリスマス
・革命のエチュード Etude Op.10 No,12
・O Holy Night
・オペラ『ラ・ボエーム』よりアリア「私が街を歩けば」
・オペラ『ラ・ワリー』よりアリア「さようなら、ふるさとの家よ」
5.美久月亜瑠
バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番ト長調BWV1007
・プレリュード
・アレマンド
・クーラント
・サラバンド
・メヌエット
・ジーグ
6.港区音楽連盟 港南小学校PTAコーラス同好会
・サンタが街にやってくる
・OH HAPPY DAY
・見上げてごらん夜の星を 他
7.サクラナミキ
・主よ人の望みの喜びよ
・シチリアーノ バッハ
・アヴェ・ヴェルム・コルプス
・ザ・ファーストノエル
・クリスマスメドレー
8.ライトハウス・アンサンブル
・メリーウィドウより(F.W.レハール)
・テネシーワルツ(P.W. キング)
・ボヘミアン・ラプソディ(F.マーキュリー)
・ Forested(内藤正彦)
・ああベツレヘムよ~クリスマスイブ
どなたでも
2022年12月22日(木曜日)
午後1時00分から午後4時00分(予定) 開場午後0時45分から
男女平等参画センター リーブラホール
港区芝浦1-16-1みなとパーク芝浦1階
120人程度(申込順)・自由席
無料
申込順
みなとコールにて受付〔令和4年11月22日(火曜日)から12月12日(月曜日)〕
受付初日は午後2時から
受付時間:午前9時から午後5時
※定員になり次第締め切らせていただきます。
電話:03-5472-3710
【コンサートを鑑賞いただくにあたってのお願い】
「みんなのクリスマスコンサート」は、小さなお子様連れの方から高齢の方まで、
どなたでも気軽に生の音楽に触れて頂くことを目的として開催している鑑賞無料のコンサートです。
皆様のご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
尚、ご来場の際には、マスク着用でお願いいたします。
37.5℃以上の発熱、もしくは風邪の諸症状のある方につきましては、ご来場をお控え下さい。
また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、開催を中止する可能性があります。
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課文化芸術振興係
電話番号:03-3578-2523
ファックス番号:03-3438-8252