ここから本文です。
港区教育委員会では、高輪三丁目地内(TAKANAWAGATEWAYCITY第2期エリア(5・6街区))において、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の協力のもと、高輪築堤跡の残存状況等を確認する調査を実施しています。
今回は敷地内で実施した9箇所のうちの1箇所(幅2m程度の石垣)を公開します。
また、見学対象外の3箇所の調査成果について、港区立郷土歴史館のホームページ(関連リンク参照)で公開しています。
どなたでも※小学生以下は保護者同伴
2024年12月8日(日曜日)から2024年12月9日(月曜日)
2024年12月8日(日曜日)・12月9日(月曜日)
いずれも午前9時から午後3時まで
高輪二丁目交差点付近(上記地図を参照ください)
なし
無料
不要(上記時間内に集合場所へお越しください)
・駐車場、駐輪場の用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
・見学場所にトイレはありません。
・混雑時は、会場外でお待ちいただく場合があります。
・安全に見学していただくため、会場内及びその周辺では、係員の指示に従ってください。
・見学場所は工事用ヤードになっているため、段差等があります。動きやすい服装・靴でお越しください。また、介助が必要な方は、介助者同伴でお越しください。
・今回の見学会では、国指定史跡範囲(第七橋梁部等)を見学することはできません。
関連資料
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部図書文化財課文化財係
電話番号:03-6450-2869(内線:3895)
ファックス番号:03-6450-3184
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。