現在のページ: トップページ > イベントカレンダー
ここから本文です。
イベント名 | 第1回国際理解講演会「はやぶさの旅路と教訓」 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月19日(日曜日) |
開催日詳細 | 午後2時から午後4時 |
イベント名 | 港区華道茶道連盟2022年講演会「日本文化と茶の湯」 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月19日(日曜日) |
開催日詳細 |
イベント名 | カザフスタン共和国大使館主催「中央アジア日本友好30周年記念」公演 展示 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月19日(日曜日) |
開催日詳細 | 午後1時から午後8時 |
イベント名 | カザフスタン共和国大使館主催「中央アジア日本友好30周年記念」公演 コンサート |
---|---|
開催期間 | 2022年6月19日(日曜日) |
開催日詳細 | 昼公演:午後2時から午後2時45分(午後1時30分開場) ※子ども向けの講演と演奏(小学3年生以上推奨)夜公演:午後6時30分から午後8時(午後6時開場) |
イベント名 | ソーシャルサーカス・ワークショップ inヒューマンぷらざ |
---|---|
開催期間 | 2022年6月18日(土曜日)~2023年3月11日(土曜日) |
開催日詳細 |
イベント名 | はじめてスマホ教室 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月16日(木曜日)~2022年6月25日(土曜日) |
開催日詳細 | (1)6月16日(木曜)午後1時30分から午後3時30分 (2)6月18日(土曜)・6月25日(土曜)午後1時30分から午後3時30分 (3)6月18日(土曜)・6月25日(土曜)午前10時から正午 |
イベント名 | 使って便利スマホ教室 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月10日(金曜日)~2022年6月22日(水曜日) |
開催日詳細 | (1)6月10日(金曜)・6月17日(金曜)午後1時から午後3時(いずれか1日) (2)6月15日(水曜)・6月22日(水曜)午前10時から正午(全2回) |
イベント名 | 母親学級(基本コース) |
---|---|
開催期間 | 2022年6月10日(金曜日)~2022年6月24日(金曜日) |
開催日詳細 | 6月10日(金曜)午後1時30分から午後2時30分 6月17日(金曜)午後1時30分から午後2時30分 6月24日(金曜)午後1時30分から午後2時30分 |
イベント名 | アピアランス(外見)ケア すみれサロン |
---|---|
開催期間 | 2022年6月9日(木曜日)~2022年6月23日(木曜日) |
開催日詳細 | 6月9日(木曜)午前10時から午前11時 6月23日(木曜)午前10時から午前11時 |
イベント名 | こころの健康相談(精神保健福祉相談) |
---|---|
開催期間 | 2022年6月9日(木曜日)~2022年6月27日(月曜日) |
開催日詳細 | 6月9日(木曜)・6月17日(金曜)・6月27日(月曜) ※時間はお問い合わせください。 |
イベント名 | 母子メンタルへルス相談 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月8日(水曜日)~2022年6月23日(木曜日) |
開催日詳細 | 6月8日(水曜)午後2時15分から午後4時15分 6月23日(木曜)午後2時15分から午後4時15分 |
イベント名 | 障害者のためのパソコン講座「タブレットでZoomの基本操作をマスターしよう」 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月7日(火曜日)~2022年6月28日(火曜日) |
開催日詳細 | (毎週火曜・全4回)午前10時45分から午後0時15分 |
イベント名 | ボランティア・スキルアップ講座「障害を理解しこころをバリアフリーに」 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月7日(火曜日)~2022年7月12日(火曜日) |
開催日詳細 | (1)講座:6月7日(火曜)午後1時30分から午後3時30分 (2)講座:6月14日(火曜)午後1時30分から午後3時30分 (3)体験:6月20日(月曜)から7月10日(日曜) ※時間は施設ごとに異なります。 (4)振り返り:7月12日(火曜)午後1時30分から午後3時 |
イベント名 | ぜん息児水泳教室 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月7日(火曜日)~2022年7月19日(火曜日) |
開催日詳細 | (毎週火曜・全7回)午後3時30分から午後5時 |
イベント名 | 日常生活に役立つスマホ講座 |
---|---|
開催期間 | 2022年6月6日(月曜日)~2022年6月27日(月曜日) |
開催日詳細 | (毎週月曜・全4回)午後1時30分から午後3時 |