現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 家庭・集合住宅における省エネルギー・省CO2活動 > 打ち水
ここから本文です。
打ち水とは、江戸時代から生活の知恵として伝わる地球に優しく、手軽に涼を得る手段のひとつです。夏の暑さ対策として、家庭や職場で実践しましょう。
早朝または夕方の涼しい時間に実施しましょう。
1.雨水やお風呂の残り湯などの二次利用水を活用しましょう。
2.水を撒くときには、周囲に充分注意しましょう。
区は、地球温暖化対策及び2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた夏の暑さ対策として、涼を得るための江戸の知恵である「打ち水」が定着するよう、その効果や実施方法を周知する「打ち水イベント」を開催します。
平成30年7月20日(金曜)
午後4時から
区立芝公園(港区芝公園4-8-4)
どなたでも(申込不要、直接会場へ)※参加者には、記念品を差し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球環境係
電話番号:03-3578-2498
ファックス番号:03-3578-2489