現在のページ:トップページ > 産業・文化・観光 > 観光 > イベント・事業(終了) > 令和元年度「全国交流物産展 in 新橋」
ここから本文です。
港区は、区内商店街と全国自治体との交流や促進のきっかけづくりの一環として、平成21年度から「全国交流物産展」を毎年開催しています。
平成28年度からはJR新橋駅前SL広場と区立桜田公園の2会場で開催しており、「商店街友好都市との交流に関する基本協定」を締結している北海道佐呂間町、山形県庄内町、山形県舟形町、福島県いわき市、岐阜県郡上市をはじめとした全国都市のほか、港区から港区商店街連合会に加盟している商店会や一般社団法人港区観光協会にご出展いただいています。
全国から海産物や地酒などの選りすぐりの物産品が勢揃いし、ご当地キャラクターなどが出演するステージイベントや参加団体の特産品等が当たる抽選会も同時開催しました。
また、令和元年台風19号災害により被災された方々への支援を目的とした募金箱を設置し、出展者・来場者の皆様に心温まるご支援をいただきました。ご協力いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。なお、2日間でお預かりした募金総額5,398円は、日本赤十字社を通じて被災地の復興活動にあてられます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和元年10月24日(木曜)・25日(金曜)両日午前11時から午後8時
JR新橋駅前SL広場及び港区立桜田公園
|
|
JR新橋駅前SL広場内のステージにおいてご当地キャラクターや地域の観光PR・芸能等を披露するステージイベントを開催しました。
新橋こいち祭「ゆかた美人」
坂梨 理紗 さん |
井手 麻以花 さん |
ミヤリーは宇都宮市の花であるサツキの冠をかぶった妖精をモチーフとし、宇都宮の「ミヤ」と妖精フェアリーから「ミヤリー」と名づけられました。宇都宮市の特別PR担当に任命され、日々宇都宮市のPRを行っています。
ミヤリーは、自称「スーパーアイドル」として活動しており、衣装をたくさん持っていて写真集も出しています。このかわいい見た目とは違った、上から目線の毒舌キャラという一面も・・・。
興味のある方は、ぜひミヤリーのツイッターやフェイスブックをご覧ください。
ミヤリー「全国交流物産展in新橋」に行くの初めてだからチョー楽しみ!
ガシガシ宇都宮のPRしちゃうからアンタたちもくるコト~~(・▽・)☆
山形県舟形町に伝わる伝統芸能「花笠踊り」を披露していただきます。
庄内町観光親善大使の「つや美」は、かわいいまん丸なお米のお顔がチャームポイントです。
霊峰月山と平成の名水百選に選ばれた立谷沢川をモチーフにしたワンピースがお気に入りの女の子です。
庄内町から美味しい「つや姫団子」や秋の味覚「庄内柿」を皆さんにお届けします!ぜひ13番テントへお越しください。
ステージイベントでは庄内柿を無料で振る舞いますので、お楽しみに!
海の湖HAMANAジェンヌは、発信力の高い女性を集めた地域の魅力をPRする公式地元女性インフルエンサーチームです。皆さん、ハッシュタグ「海の湖HAMANAジェンヌ」で検索してください!
浜松は豊かな自然、豊富な農産物、温暖な気候に恵まれた場所です。 食、文化、歴史、自然、アクティビティなど、浜松の魅力は是非浜松で感じてください!
午後6時からは参加無料で元治元年(1864年)創業の蔵元・花の舞酒造による日本酒の鏡開き体験と振舞いを行います。
HAMANAジェンヌとして沢山の方に浜松の魅力をお知らせしたいので、10月24日(木曜)午後4時40分と午後6時に、新橋SL広場ステージにて、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
REAL VOXは男女7人のヴォーカルユニットです。
オリジナル曲「走れ!Victory」は昨年に引き続きMINATOシティハーフマラソン2019の公式テーマソングに決定し、小学校や保育園の運動会ダンス曲にも採用され、応援ソングとして浸透しています。
2019年に港区観光大使に就任し、区内を中心に様々なステージにて活動を行っています。
メンバー紹介(写真左から)
KAZOO(カズー)/夏子/tomorrow(トゥモロー)/チャーリー/Reo(レオ)/monaca(モナカ)/hironokov(ヒロノコフ)
全国各地の方々、ご当地の物産と一度に触れ合うことができる素晴らしいイベントです!
私たちREAL VOXも、ここ東京港区の観光大使として、港区、そして東京都の魅力をこれからも発信していきたいと思っております!
新橋こいち祭「ゆかた美人」
佐藤 優衣 さん |
平 百恵 さん |
ミヤリーは宇都宮市の花であるサツキの冠をかぶった妖精をモチーフとし、宇都宮の「ミヤ」と妖精フェアリーから「ミヤリー」と名づけられました。宇都宮市の特別PR担当に任命され、日々宇都宮市のPRを行っています。
ミヤリーは、自称「スーパーアイドル」として活動しており、衣装をたくさん持っていて写真集も出しています。このかわいい見た目とは違った、上から目線の毒舌キャラという一面も・・・。
興味のある方は、ぜひミヤリーのツイッターやフェイスブックをご覧ください。
ミヤリー「全国交流物産展in新橋」に行くの初めてだからチョー楽しみ!
ガシガシ宇都宮のPRしちゃうからアンタたちもくるコト~~(・▽・)☆
「みんなの心が丸くなれるように」という願いから生まれた、鉾田市の「ほ」の字がモチーフのマスコットキャラクターです。
鉾田市の魅力を日本中にPRするため日々頑張っています。明るくて元気いっぱいの男の子で、好物はメロンです。
毎年ご好評いただいている焼き芋のほかにも、メロン果汁で仕上げた「究極のメロンパン」をご用意しておりますので、ぜひ全国交流物産展へお越しください。
山形県舟形町に伝わる伝統芸能「花笠踊り」を披露していただきます。
福岡県久留米市のイメージキャラクターくるっぱばい!
久留米市の『キラリ久留米宣伝課長』として、たくさんの人に久留米のことを好きになってもらうお仕事をしとるっぱ!
久留米の「四季折々の美しい自然」、「みんなに愛されてきた多彩なグルメ」、「筑後川に育まれた豊かな恵み」、「本物を追い求めるものづくりの伝統」など、たくさんの魅力を伝えに行くばい!みんなに会えるのを楽しみに待っとるっぱ~♪
海の湖HAMANAジェンヌは、発信力の高い女性を集めた地域の魅力をPRする公式地元女性インフルエンサーチームです。皆さん、ハッシュタグ「海の湖HAMANAジェンヌ」で検索してください!
浜松市には、街・山・浜名湖があります。ヤマハやスズキなどを初めとしたものづくり都市の一面、ミカン畑の中を小さな列車が走る長閑な一面、新鮮な海の幸でパワーをつけてマリンスポーツが楽しめるパワフルな一面、いろいろな体験ができる街です!
午後6時からは参加無料で元治元年(1864年)創業の蔵元・花の舞酒造による日本酒の鏡開き体験と振舞いを行います。10月25日(金曜)午後4時40分と午後6時に魅力たっぷりの浜松を新橋SL広場ステージにてお届けします!!皆様、ぜひご来場ください!
国立音楽大学出身のyuki、asuka、yumiからなる女性3名のアカペラユニットです。「声を合わせることは心を合わせること」をモットーに斬新なアレンジとオリジナルスキャット「XUXU語」で声の持つ魅力や可能性を伝えています。
「BS日本こころの歌」やテレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK「あさイチ」などのTV出演の他、CMソング制作や全国各地に応援ソングを提供するなど幅広く活動しています。
平成30年度「MINATOシティプロモーションクルー認定事業」として港区魅力発信ソング「港区めぐり歌」を制作し、平成31年2月には「港区観光大使」に就任しました。港区のイベント等での観光PRに取り組んでいるほか、さんりく大船渡・ふるさと大使、群馬県上野村観光大使、長野県小布施町応援大使を務めています。
港区観光大使としてこのイベントを盛り上げることができてとても嬉しく思っております。港区を愛する皆様に港区魅力発信ソング「港区めぐり歌」を聴いていただけるのを楽しみにしております!!
全国各地のまちなみイラストを活用し、まちおこし活動を行っている一般社団法人マーチング委員会とのコラボレーションが実現し、「全国交流物産展in 新橋」の会場である区立桜田公園に隣接する生涯学習センター(ばるーん)を舞台に、「全国交流物産展in 新橋」出展自治体のまちなみイラストが集結し展示会を開催しました。
令和元年10月24日(木曜)午前11時~午後8時
令和元年10月25日(金曜)午前11時~午後6時
港区立生涯学習センター(ばるーん)
|
|
|
|
|
|
|
|
開催日 |
参加自治体数 |
のべ来場者数(合計) |
|
---|---|---|---|
令和元年度 |
令和元年10月24日(木曜)・25日(金曜) |
37自治体 |
73,704人(雨天開催) |
平成30年度 |
平成30年10月25日(木曜)・26日(金曜) |
34自治体 |
150,318人 |
平成29年度 |
平成29年10月26日(木曜)・27日(金曜) |
34自治体 |
157,094人 |
|
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部産業振興課観光政策担当
電話番号:03-6435-4661
ファックス番号:03-6435-4693