現在のページ:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 区が取り組むエコ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動 > 3R(リデュース・リユース・リサイクル)普及・啓発 > レジ袋の削減を目指してスマートバッグを作成しました
ここから本文です。
国際的な問題になっている海洋プラスチックごみの発生を抑制するため、特にマイバッグの持参率の低い10代、20代の若い世代を対象とした「スマートバッグ」を作成し、使い捨てになっているレジ袋の使用を見直すよう啓発します。
「スマートバッグ」のイラストデザインは、若い世代が使いたくなるよう、区内にある専門学校青山ファッションカレッジの在学生にオリジナルのイラストを考案いただき、区内の障害者就労支援施設にバッグの作成をお願いしました。
「スマートバッグ」とは、環境省が取り組む“プラスチックとの賢い付き合い方”を表す「スマート」と「マイバッグ」を合わせてネーミングしたものです。
(表)青山ファッションカレッジ在学生によるイラストと
区のプロモーションマーク
(裏)環境省プラスチックスマートロゴ×MinatoActionロゴ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063