現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2020年4月 > みなと保健所専用特殊車両による搬送&民間検査機関によるPCR検査を導入します
ここから本文です。
みなと保健所が新型コロナウイルス感染症患者等を搬送する際は、受入先の医療機関を調整すると同時に民間救急コールセンターを通じて救急搬送会社を探していました。しかし、東京都と協定を締結している救急搬送会社は空きも少なく手配に時間がかかり搬送手段の確保が難航していました。
感染症患者の命を守るためには、安全・安心かつ迅速に搬送できる体制が必須です。
今後、感染症患者はさらに増加することが想定される中、安全・安心かつ迅速に搬送できるよう、みなと保健所専用の特殊車両と運転手を確保し、必要な時に迅速に搬送できる体制を整えました。
ストレッチャー、車椅子の乗り降りに対応可能な車両
午前8時30分~午後5時15分(土・日曜、祝日含む毎日)
令和2年4月8日~令和3年3月31日
業務委託
2,000万円(概算)
特殊車両の外観
新型コロナウイルス感染症患者の拡大に伴い、PCR検査の件数が増加しています。
現在、PCR検査については、区が東京都の検査機関に検体を搬入し検査を行っています。
しかし、検査数の増加により、都の検査機関による検査結果の判明までの期間が長引いているため、検査結果が判明する前に疑い患者の病状が悪化する場合急な入院調整が難しくなっています。
疑い患者の早期診断により、医療に繋げ、患者の命を守るため、民間検査機関を活用し、安全・安心かつ迅速に検査結果が判明できる検査体制を強化します。
令和2年4月13日~令和3年3月31日
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所生活衛生課庶務係
電話番号:03-6400-0041
ファックス番号:03-3455-4420
所属課室:みなと保健所健康推進課健康づくり係
電話番号:03-6400-0083
ファックス番号:03-3455-4460