現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2020年6月 > 在宅の重度障害児(者)への衛生キット配付による感染防止の啓発と障害者への就労支援を実施します
ここから本文です。
区は、医療的ケアが必要な方、基礎疾患を持つ重症化しやすい方や新型コロナウイルス感染症を不安に思う方など在宅の重度障害児(者)に対し、マスク、消毒液や除菌シートをセットにした衛生キットを配付し、緊急事態宣言後も引き続き感染防止の取組を啓発します。
ただし、在宅で生活している方を対象とします。
令和2年6月中旬から
感染防止の啓発メッセージ、マスク(50枚)、消毒液や除菌シート
新型コロナウイルス感染症の影響により、仕事量が減っている障害者就労継続支援
事業所に対して、キットの梱包作業を委託します。
区は、事業所で就労していた障害者が、以前のように通所して生活リズムを保ちつつ、工賃を得て安定した日常生活をいち早く取り戻すことができるよう、区が自主生産品や業務を発注するなど仕事を生み出すことによって、障害者の就労を支援します。
(1)介護認定調査及び障害支援区分認定調査時の申請者への布マスクの配付
障害者就労継続支援事業所が作成した布マスク(マスク着用などの感染防止に係る一言啓発メッセージ付)を区が買い取り、申請者に配付します。
(2)高齢者施設へのお菓子、お花の配付
障害者就労継続支援事業所で作成したお菓子(マスク着用などの感染防止に係る一言啓発メッセージ付)や花束を区が買い取り、高齢者施設の利用者への提供や入居者の誕生日のお祝いとして活用します。
令和2年6月中旬から
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部障害者福祉課障害者支援係
電話番号:03-3578-2462
ファックス番号:03-3578-2678