現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 2020年7月 > ~海洋プラスチックごみの削減を目指して さかなクンのイラストがラッピングされた清掃車が走ります
ここから本文です。
海洋プラスチックごみは、レジ袋や、ペットボトルなどのプラスチック製品が正しく処分されずに、海に流出してしまうことが大きな原因の一つに挙げられています。
区は、海洋プラスチックごみの削減を目指し、区民の皆さんへの啓発のため、東京海洋大学(港区港南4丁目)の客員准教授であるさかなクンに、清掃車をラッピングするイラストを描いていただきました。
プラスチックやごみを分別・回収して、海の生きものを守るため、清掃車は今日も走ります。
令和2年4月1日(水曜)から
小型プレス車3台 ※イラストは2種類です。
ラッピング清掃車 デザイン提供:「さかなクン」(東京海洋大学客員准教授
さかなクンは環境省から、7月1日(水曜)より始まるレジ袋有料化の広報大使に任命されています。
区は、レジ袋有料化に合わせて、買い物時にマイバッグの持参を促すポスターを作成し、区内の商店会等へ配布しました。
また、区が作成したオリジナルマイバッグをイベントやキャンペーンで活用していただけるよう提供していきます。
啓発用ポスター
マイバッグ
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
電話番号:03-3450-8025
ファックス番号:03-3450-8063