ここから本文です。
区は、平成30年4月に企業連携推進担当を企画課に設置するとともに、同年9月に港区企業連携推進方針(別紙参照(PDF:172KB))を策定し、SDGsの普及啓発やがん闘病者の啓発イベントなど、民間の創意工夫を凝らした事業を創出してきました。
この度、港区企業連携推進方針に掲げる「企業と区が共に地域を支え、地域社会のさらなる発展に繋げる」という目指すべき姿を実現する具体的な取組として、「港区民間協創制度」を創設しました。
企業、大学、NPO法人等の民間団体の持つ知識、ノウハウ、先端技術等の強みを最大限生かした取組を民間との協働により創り上げ、区の課題解決や民間の新たな価値の向上につなげることで、地域社会の更なる発展を目指します。
原則、区内に活動拠点を有する企業、大学、NPO法人等の民間団体
フリー型:民間が区の行政課題を任意に設定し、その課題を解決するための提案
テーマ指定型:区があらかじめ行政課題を設定し、その課題に沿った提案
フリー型提案:通年募集(随時受付)
テーマ指定型提案:テーマごとに期間を区切って募集(原則3か月)
1.申込・受付⇒2.確認・調整⇒3.検討・協議⇒4.採否・実施
区 :区民サービスの向上、区の行政課題の解決、業務の効率化
民間:新たな企業価値の向上、団体知名度の向上、CSR活動の推進
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企業連携推進担当
電話番号:03-3578-2198
ファックス番号:03-3578-2034