ここから本文です。
国内におけるマスクの供給量が不足している中、港区医師会からマスクの提供についての緊急要望がありました。この要望を受け、区は、区内医療機関に対し新型インフルエンザ等の感染症対策のために備蓄しているマスクを提供します。
また、在宅でサービスを受けている医療的ケアが必要な児童に対して、マスク及び消毒用アルコールを配布します。
サージカルマスク 50,000枚
配布方法が決定し次第、順次提供します。
医療的ケア児は、生命維持のために吸引や人工呼吸器などの医療的ケアが必要で、児童の介助を行う保護者は頻回に手指消毒を行っています。また、介護者は医療的ケア時にマスク着用が必須です。このことから、区は、医療的ケアが必要な児童のいる家庭に対し、マスクや消毒用アルコールを配布します。
40名
マスク1箱(50枚入り)、消毒用アルコール1本
個別に連絡の上、区職員(保健師等)が各戸を訪問して配布します。
お問い合わせ
〇マスクの備蓄など区の危機管理体制について
所属課室:防災危機管理室防災課危機管理担当
電話番号:03-3578-2515
ファックス番号:03-3578-2539
〇区内医療機関へのマスク提供について
所属課室:みなと保健所生活衛生課庶務係
電話番号:03-6400-0041
ファックス番号:03-3455-4420
〇医療的ケアが必要な児童へのマスク提供について
所属課室:保健福祉支援部障害者福祉課障害者支援係
電話番号:03-3578-2462
ファックス番号:03-3578-2678