現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2020年10月 > 港区での新しい会食スタイルの定着に向けて 正しい感染防止対策で、楽しいひとときを。みんなと会食マナーガイドを作成しました
ここから本文です。
区は、これから年末年始に向けて、会食の機会が一層増えることを想定し、区民の皆さんが、安全に安心して港区のお店で食事を楽しむことができるよう、会食の場で取り組んでほしいことや気をつけてほしいことを分かりやすくまとめたリーフレット「みんなと会食マナーガイド」を作成しました。ぜひ、ガイドに掲載している取組を実践し、楽しいひとときをお過ごしください。
監修は港区感染症専門アドバイザーの堀成美氏
会食とは「人が集まって一緒に食事すること」をいいます。
新型コロナウイルス感染症の感染傾向として、会食の場における感染が一定程度確認されていることから、こうした場面での感染リスクを低減する取組がとても重要です。
(1)○ 取り組んでほしいこと【8つのポイント】
(2)× やらないように気をつけてほしいこと【6つのポイント】
令和2年10月29日(木曜)から、区ホームページでご覧いただけますので、ご活用ください。
半分に折りたたんでバックに入れて持ち歩けるB4サイズです。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課新型コロナウイルス感染症対策担当
電話番号:03-3578-2058
ファックス番号:03-3578-2034