ここから本文です。
区は、毎年11月に、地域の企業や団体と子どもたちを結びつける「赤坂・青山共育(ともいく) フェスティバル」を開催していますが、令和2年度は「共育オンラインフェスティバル」として実施します。
特設ホームページで、協力企業や団体によるオンライン講座の開催やオンデマンド視聴動画の配信を行います。
地域の人材等を活用した子ども向けの「驚き・感動・気づき」から「自ら考え、行動する」機会となる講座などを企画、実施し、子どもたちを地域ぐるみで見守り、育てる環境を整備する事業です。
令和元年度 赤坂・青山共育フェスティバル
令和2年11月29日(日曜)午前10時~午後4時頃
(1)オンライン講座 ※事前応募制
1.楽しくチャレンジ!柔道入門(アテネ・北京五輪柔道女子63キロ級金メダリスト谷本 歩実さん)
谷本歩実さん
2.ハギレで作るコサージュ(株式会社東京ソワール)
3.クイズ「浮世絵に描かれた江戸時代の化粧道具をさがそう!」(伊勢半本店 紅ミュージアム)
4.親子で体験!micro:bitはじめてのプログラミング(TEPIA先端技術館)
5.お金のスタートレーニング~子ども向けお金の講座~(東京スター銀行)
(2)オンデマンド視聴動画の配信
「赤坂の芸者衆」「サントリーサンゴリアス」「青山小学校ダンス部」「赤坂子ども中高生プラザなんで~も」「赤坂子ども中高生プラザ 青山館」など
詳しくは、下記二次元コードよりご確認ください。
WEB:「赤坂・青山共育オンラインフェスティバル(外部サイトへリンク)」で検索
二次元コード
お問い合わせ
所属課室:赤坂地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-5413-7013
ファックス番号:03-5413-2019