現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2020年11月 > 高齢者に対する新たな新型コロナウイルス感染症対策 濃厚接触者となった介護が必要な高齢者の生活を支援します
ここから本文です。
区は、在宅で高齢者を介護している家族が新型コロナウイルスに感染し、濃厚接触者となる要介護者が自宅にとりのこされてしまった場合や、ひとり暮らし等の要介護者が濃厚接触者となった場合に、要介護者の状況に合わせ、生活に必要なサービスが受けられるよう、在宅でのホームヘルプサービスや施設入所等の支援体制を整備します。
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者で以下のいずれかに該当する人
濃厚接触者としての健康観察期間終了まで(介護している家族が感染した場合は、家族の療養が終了するまで)
令和2年12月1日(火曜)
下記サービスに係る経費は区が負担します。
在宅生活が困難な場合に、特別養護老人ホームへの一時的な入所により、必要なサービスを提供し、生活支援を実施
医療機関に入院となる場合の入院費用を区が負担
施設や医療機関への搬送費用を区が負担
濃厚接触者となった要介護者へサービスを提供することで、十分な感染防止対策に要する経費や必要となる人件費等の相当分として協力金を支給することで介護事業所の事業継続を支援します。
お問い合わせ
所属課室:保健福祉支援部高齢者支援課在宅支援係
電話番号:03-3578-2400
ファックス番号:03-3578-2419