現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2020年12月 > みなと保健所からのお知らせ(12月2日)大切な人を守るために 家庭内感染を予防するためのリーフレットを作成しました
ここから本文です。
みなと保健所では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、様々な取組を実施しています。今回、家庭内感染が増えていることから、家庭向けに感染症防止対策をわかりやすくまとめたリーフレットを作成しました。
港区感染症専門アドバイザーの堀 成美氏が監修
最近、家庭内感染者数の増加が報告されています。
無症状の濃厚接触者(マスクをつけないで、同じ空間で会話や共用物を触るなど、感染の可能性がある人)の家族に対して積極的に検査をしていることも影響していますが、家庭内には、マスクをしない、空間が狭い、同じものを共有することが多いなど、感染症が広がりやすい特徴があります。
そのため区は、周囲へのさらなる感染拡大を防止するために、普段から家庭で出来る感染防止対策をリーフレットにしてまとめました。
令和2年12月1日(火曜)から、区ホームページに公開しましたので、ご活用ください。
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所保健予防課保健予防係
電話番号:03-6400-0080
ファックス番号:03-3455-4460