現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2020年12月 > みなと森と水ネットワーク会議の取り組みが「ウッドデザイン賞2020」で奨励賞を受賞しました
ここから本文です。
「みなと森と水ネットワーク会議」とは、国産木材の活用を通じて、林業の活性化および低炭素化社会の実現に貢献するために構成された、区と全国の森林資源を豊富に有する82自治体からなる連携組織です。
これまでの都市部における国産木材の使用実績や活用促進に関する取り組み内容が高く評価され、「ウッドデザイン賞2020」のソーシャルデザイン部門で奨励賞を受賞しました。
今後も全国の自治体との連携を深めるとともに、互いに手を取り合っていくことで、国産木材の活用を促進していきます。
奨励賞(ソーシャルデザイン部門)
みなと森と水ネットワーク会議
木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、優れたものを消費者目線で評価し、表彰する顕彰制度です。“木のある豊かな暮らし”が普及・発展し、日々の生活や社会が彩られ、木材利用が進むことを目的としています。2015年に創設され、今年で6回目となります。
本郷浩二 林野庁長官(右から2人目)武井雅昭 港区長(中央)
建築・建材展2019への出展
ウッドデザイン賞マーク
お問い合わせ
所属課室:環境リサイクル支援部環境課地球温暖化対策担当
電話番号:03-3578-2479
ファックス番号:03-3578-2489