現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2021年5月 > 区は高齢者集団接種会場の余剰ワクチンを無駄にしないよう取り組んでいます
ここから本文です。
区では、令和3年5月17日から、区内7カ所の会場で高齢者への新型コロナウイルスワクチンの集団接種を実施しています。
集団接種会場では、ごく少数ながらワクチンの余剰が発生する場合があり、毎日の接種時間の終了間際に発生が確定します。ワクチンの余りが発生した場合には、その時点での連絡で接種会場に来場できる人を予め登録し、区からの連絡により接種することで、貴重なワクチンを無駄にしないよう努めています。
現在、「余りワクチン」が発生した場合は、区内の医療従事者はもとより集団接種会場の医療従事者や会場スタッフ及び区内の高齢者施設に勤務する職員等に対して優先的に接種を行っていますが、さらに、障害者施設、保育施設や児童施設など障害を持つ人や子どもなどと接する機会の多い職員やスタッフを接種の対象とします。
また、今後、民生・児童委員など多くの区民に接する機会のある方々へもリストへの登録を要請し、貴重なワクチンを廃棄処分することのないよう取り組みます。
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所保健予防課新型コロナウイルスワクチン接種担当
電話番号:03-6453-6757
ファックス番号:03-3455-4460