現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 報道資料 > プレスリリース > 事業紹介等 > 2022年1月 > 港区立郷土歴史館令和3年度冬期企画展 未来に伝えよう!みなと遺産・熟練した匠の美 港区伝統工芸展 1月15日(土曜)から開催
ここから本文です。
区では、区の歴史や文化に関わる調査を継続的に行っています。
本展は、その成果の一つとして、令和3年度に新指定された文化財を紹介すると共に、近年行われた発掘調査の速報をお伝えします。
飯倉町一丁目町屋跡遺跡(麻布台一丁目)
品川台場関連資料
長年受け継がれ培われてきた高度な技術・技法を有する港区内在住の伝統工芸士をご紹介します。
港区が誇るその熟練した匠の技をぜひご覧ください。
三味線
江戸表具
令和4年1月15日(土曜)から3月21日(月曜・祝日)まで
港区立郷土歴史館 特別展示室(白金台4-6-2 ゆかしの杜内)
午前9時から午後5時まで(土曜のみ午後8時まで)
※入館受付は閉館30分前まで
1月20日・2月17日・3月17日(いずれも木曜)
大人200円(160円)小・中・高校生100円(80円)
※常設展とのセット料金 大人400円(320円)小・中・高校生100円(80円)
※()内は10名以上の団体料金です。
※区内在住・在学の小・中・高校生、区内在住の65歳以上の方、区内在住の障害者とその介助者(1名)の観覧料は無料です。(証明ができるものをご持参ください)
港区立郷土歴史館令和3年度冬期企画展 未来に伝えよう!みなと遺産
熟練した匠の美 港区伝統工芸展
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、混雑時は入場制限を行う場合があります。また、今後の状況により会期等が変更となる場合があります。
お問い合わせ
〇「未来に伝えよう!みなと遺産」について
所属課室:教育委員会事務局教育推進部図書文化財課文化財係
電話番号:03-6450-2869
ファックス番号:03-6450-3184
〇「港区伝統工芸展」について
所属課室:産業・地域振興支援部産業振興課観光政策担当
電話番号:03-3578-2527
ファックス番号:03-3578-2559