ここから本文です。
本件は、区の情報システムに関して、情報セキュリティ対策支援、システムアセスメント支援・システム導入支援、システム運用監理支援、システム業務のアドバイス及び支援、情報システム継続対策基準運用支援、ICT活用検討支援を行うことを委託内容としています。
業務の遂行に当たっては、情報システムの総合的評価、改善提案などのコンサルティングを行う技術的な専門性が必要となります。多くの事業者へ提案を求め、区の要件に合い、限られた期間で効率的かつ確実に業務を行える最適な事業者を選定するため、プロポーザル方式を採用しました。
日程 | 内容 |
---|---|
平成29年12月15日 | 第1回選考委員会 |
平成29年12月20日 | 募集要項配布開始 |
平成30年1月5日 | 質問受付期限 |
平成30年1月10日 | 質問回答 |
平成30年1月11日 | 参加申込受付期限 |
平成30年1月19日 | 提案書等提出期限 |
平成30年2月2日 | 第2回選考委員会 |
平成30年2月2日 | 第一次審査結果通知 |
平成30年2月9日 | 第3回選考委員会 |
平成30年2月13日 | 第二次審査結果通知 |
委員長 | 内田 勝也 | 情報処理技術者・ITコーディネータ |
副委員長 | 北本 治 | 総務部長 |
委員 | 山辺 直義 | 弁護士 |
委員 | 湯淺 墾道 |
情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科教授 |
委員 | 川口 弘行 | 港区情報政策監 |
7者
※参加申込書提出事業者7者のうち、4者が辞退しました。
参加申込事業者は、全て参加資格要件を満たしていたので、全事業者を参加事業者としました。
申込事業者から提出された申込書類及び提案書類について、審査基準に基づき、評価項目ごとに各選考委員が評価採点し、総合的な審査を行い、第一次審査通過者として、2者を選考しました。
第一次審査通過者のプレゼンテーション及びヒアリングを実施し、審査基準に基づき、評価項目ごとに各選考委員が評価採点し、第一次審査と第二次審査とを合わせた総合評価により事業候補者を選考しました。
株式会社 エー・アンド・ディ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:総務部情報政策課情報管理係
電話番号:03-3578-2070
ファックス番号:03-3578-2069