現在のページ:トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり > 禁煙「タバコに、さようなら。Tobacco-Free」 > 令和2年度受動喫煙防止に関する飲食店向け説明会を開催しました
ここから本文です。
受動喫煙防止対策専門アドバイザーを講師にお招きし、令和2年度受動喫煙防止に関する飲食店向け説明会を開催しました。
※本説明会は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じて実施しました。
説明会の日時及び会場は以下のとおりです。
日時 | 時間 | 会場 | 定員 | |
第1回 | 10月14日(水) | 15時~16時 | みなと保健所3階 健診スペース | 40人 |
第2回 | 10月20日(火) | 15時~16時 | 赤坂区民センター第1会議室 | 36人 |
第3回 | 10月22日(木) | 15時~16時 | 麻布区民センター講習室 | 20人 |
第4回 | 10月26日(月) | 15時~16時 | 高輪区民センター講習室 | 20人 |
第5回 | 10月30日(金) | 15時~16時 | 男女平等参画センター学習室C(※) | 28人 |
※10月30日(金)に予定していた第5回開催分については、参加者がいないため中止とさせていただきました。
【説明会の様子1】
【風量測定の様子1】
【説明会の様子2】
【風量測定の様子2】
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:みなと保健所健康推進課受動喫煙防止対策担当
電話番号:03-6400-0083(内線:3873)
ファックス番号:03-3455-4539