ここから本文です。
日頃から港区政に対し、あたたかいご支援をいただきありがとうございます。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響下において、区民の皆さまや企業の皆さまから区へマスク等物品の寄付の申し出を数多くいただいております。
寄付の申し出に関する相談窓口や必要な手続きについてご案内いたします。
企画経営部企画課企業連携推進担当
03-3578-2569
総務部総務課総務係
03-3578-2017
ご寄付の内容(物品、個数、寄付希望先等)について、事前に相談窓口(企業の皆さまは企画課、区民の皆さまは総務課)へお問い合わせください。
相談窓口課において、寄付物品、寄付希望先等の寄付内容を確認の上、寄付先の担当課を調整させていただきます。
寄付物品、寄付先等が決定した後、寄付申出書に必要事項をご記入の上、総務課へご提出ください。
あわせて、寄付物品について、担当課へのご提供(納品)をお願いいたします。
担当課からご寄付いただいた皆さまへ寄付受領書を郵送いたします。
寄付の申し出時に公表についてご了承いただいた場合は、感謝の気持ちを表すために、港区ホームページ上で、企業名、寄付者のお名前及び寄付物品を公表させていただきます。
ご寄付が可能な物品については、物品の性質等(食品:消費期限、マスク:新品未開封等)を総合的に考慮させていただきます。
皆さまの温かいご支援とご協力に、心より感謝申し上げます。
※公表に同意いただいた方のみ記載しています。
現金による区への寄付を検討いただいている区民(個人)の皆さまにおかれましては、港区版ふるさと納税制度をご活用ください。「港区への寄付(港区版ふるさと納税制度)」
現金による寄付を検討いただいている企業の皆さまにおかれましては、企画課企業連携推進担当へお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企業連携推進担当
電話番号:03-3578-2569
ファックス番号:03-3578-2034