ここから本文です。
現下の厳しい社会経済情勢の中、安心して子育てができるよう子育て世帯の皆様の生活を応援するため、お米やレトルト食品をはじめとする食料品や日用品を提供する「エンジョイ・セレクト事業」を令和3年4月から開始します。
食料品や日用品が選べるカタログを送付し、カタログからご希望の食料品や日用品を注文いただくことで、楽しく生活が送れるよう、子育て中の皆様を応援する事業です。
令和3年4月から
年12回(月1回)
※参考:収入基準月額
子どもの人数 | 世帯の収入基準月額 |
---|---|
1人 | 220,000円 |
2人 | 248,000円 |
3人 | 277,000円 |
4人 | 305,000円 |
5人 | 334,000円 |
※子どもの人数は、港区に居住している0歳から18歳の子どもの人数です。
※収入月額に、交通費は除きます。
対象③の世帯については、「利用申込書兼申立書」(PDF:130KB)に必要事項をご記入のうえ、下記の提出先まで郵送または持参ください。
※対象①、②の世帯については、毎月10日前後にご案内を郵送いたします。(上記「利用申込書兼申立書」の提出は不要です)
毎月第3木曜日までに申し込みいただいた場合、翌月からの利用が可能です。
区で申込内容を確認したのち、利用決定者には区からカタログおよび申込みハガキをお送りします。その後の利用方法については、同封のカタログ等の記載内容をご確認ください。
・区外に転居した場合や世帯状況が変更となった場合は、本事業の利用は終了となります。
・配送は、原則お住まいの住所に限らせていただきます。
・お申込みいただいたカタログ掲載品は、約10日前後でご自宅にお届けいたします。
・新型コロナウイルス感染症の影響を受けたひとり親の家計急変世帯については、区の新型コロナウイルス感染症対策事業の終了とともに利用が終了となる場合があります(事業が終了になる際は、事前にご案内いたします)。
・企業等から寄付があった場合は、寄付品を食料品等とともに配送いたします。
・本事業利用の権利は第三者への譲渡はできません。
港区芝公園1-5-25 7階(706窓口)
子ども家庭支援部子ども家庭課子ども給付係
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭課子ども給付係
電話番号:03-3578-2433
ファックス番号:03-3578-2384