現在のページ:トップページ > 区政情報 > 広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案)の受付 > 区の対応・考え方 > 区の対応・考え方(2020年7月~9月) > 区政情報 > 人事・職員 > みなと保健所予防課の職員の対応について
ここから本文です。
更新日:2020年11月21日
本日コロナウィルスに関する相談で、みなと保健所予防課に電話したところ、対応した職員が、「忙しい、忙しい」と言って話の途中で電話を切られた。この時期忙しいのは分かるが、だからと言って話終えていないのに電話を切るのは、あまりではないか。すぐに回答できないのであれば、「いついつ、折り返しこちらからお電話します」など、提案の一つか二つ与えてもよいではないか。用事があって電話したのだから、最後までこちらの話をきちんと聞くよう、改めて職員をしっかり指導してほしい。
このたびは、電話対応した職員が不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
お寄せいただいたご意見を重く受け止め、区民の皆さんの目線に立った丁寧な対応を心掛けるよう指導しました。今後も、皆さんの信頼を損なうことがないよう、職員の接遇の向上に努めてまいります。
みなと保健所保健予防課保健予防係
令和2年7月
区政情報-人事・職員-区職員
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
ファックス番号:03-3578-2034