現在のページ:トップページ > 区政情報 > 広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案)の受付 > 区の対応・考え方 > 区の対応・考え方(2022年7月~9月) > 暮らし・手続き > 食品・環境衛生 > 南青山六丁目児童遊園の砂場の虫について
ここから本文です。
更新日:2022年11月21日
南青山六丁目児童遊園の砂場の囲いに、小さなムカデのような虫が大量発生しています。
大量なので気味悪いのもありますが、子供に害のない虫か心配です。砂場の囲いの隙間や裏側の見えない所に害虫が巣食っていないか不安になるデザインなので、変えて欲しいです。
日ごろから、港区の公園行政にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
ご意見いただきました南青山六丁目児童遊園の砂場について、現地を確認したところ、木製の砂場の囲いの四隅にヤスデが大量に発生していました。
ヤスデは直接人間に害を及ぼす虫ではありませんが、木製の部材に影響を与えるため、除去しました。
木製の部材については、一部が腐食し、今後も虫の被害などが考えられることから、速やかにプラスチック等の素材への変更を行います。
この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございました。
赤坂地区総合支所まちづくり課まちづくり係
令和4年9月
暮らし・手続き-食品・環境衛生-害虫・駆除
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050