ここから本文です。

更新日:2024年6月3日

給食着の共有について

区民の声の要旨

何かを共有するなど、昭和の時代の話かとおもいます。
子どもを人間として尊重してください。

区の対応・考え方の要旨

日頃より港区の教育行政に御理解・御協力いただきありがとうございます。
学級内で共有する物品を大切にし、協力し合いながら次の当番に責任をもって引き渡すことは、各学校での教育活動の一環と考えております。
引き続き、教育委員会では、各学校に対し、衛生面での心配をかけることがない安全な学校給食の提供を行うとともに、子どものことを第一に考えた教育の推進に努めてまいります。
よろしく御理解のほど、お願いいたします。

担当課

学校教育部教育人事企画課指導主事

ご意見をいただいた時期

令和6年1月

関連分野

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-小・中学校

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050