• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:148740

ここから本文です。

区の対応・考え方

みなと区民まつりについて

区民の声の要旨

先日、みなと区民まつりについて無駄使いなのでやめて欲しいとの投書を拝見しました。
まったく同感で、区長のパレードなんて誰が興味あるのか聞きたいです。
またまつりの中で元気フェア?というコーナーを見ましたが、何の為なのかまったくわかりませんでした。
会社の紹介は税金で行う必要があるのでしょうか。
区の活性化というならば、出店基準を明示して欲しいです。

区の対応・考え方の要旨

ご意見ありがとうございます。
みなと区民まつりは、参加者全員からなる実行委員会を設置し、事業内容や運営について、参加者手づくりで進めているまつりです。実施する内容について、様々なご意見があることを踏まえ、多くの区民の皆さまにご理解いただけるまつりとなるよう、実行委員会とともに取り組んでまいります。
また港区地域げんきフェアは、「区民の生活をより便利に、より豊かに」をテーマに、ソーシャルビジネス(社会問題の解決を目的とした事業)に取り組む、地域の課題解決に意欲的な区内の事業者と区民の交流の機会を創出し、区民にソーシャルビジネスへの理解を深めていただくことを目的として開催しています。今後は、フェアの目的や出展基準などがより区民に伝わるよう、パンフレットやホームページ等での案内を見直してまいります。

担当課

産業・地域振興支援部地域振興課地域振興係

ご意見をいただいた時期

2024年1月

産業・文化・観光-地域振興-その他

関連分野

観光・スポーツ・文化

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050